
門柱作りに挑戦(47)
毎度ありやす。 花と園芸用品でおなじみガーデンガーデンに行った際、ジョリパット仕上げのプチ壁を発見。今後の参考に写真を撮ってきた(^^。 ...
毎度ありやす。 花と園芸用品でおなじみガーデンガーデンに行った際、ジョリパット仕上げのプチ壁を発見。今後の参考に写真を撮ってきた(^^。 ...
毎度ありやす。 下塗りで使う材料が決まったので早速手配です。軽量モルタル(ポリマーミックス)は手練りせず、攪拌機を使う事にしました。どう考えても手練り&左...
毎度ありやす。 次はいよいよ下地塗りです。が、いきなり実践は厳しいので、これまで通りネットで調べまくりの日々です。下地で使うモルタルは通常のモルタ...
毎度ありやす。 ポスト周りの隙間にバックアップ材を突っ込んでコーキングで埋めておきました。ここの隙間はブロックを積んだ時に埋めておけば良かったんですが、当...
毎度ありやす。 というわけで、ついにレンガ貼りも終了しやした! ベースとなる原型はこれで一通り完成したんじゃないかなと思います。 まだまだ続きます...
毎度ありやす。 レンガ貼り作業もいよいよ終盤。 次の段でラストです。 ※2016.4.10 門柱作りに挑戦(43)へ続く コン...
毎度ありやす。 引き続きレンガ貼りです。 子門柱側は4段目と5段目を一気に片付け、レンガ貼り終了。 残すは親門柱のみとなりました。 ...
毎度ありやす。 順調です。 レンガはもっとラフな感じに並べるつもりが、ついつい目地を合わせてしまいます。 なかなかどうして・・・(^^; あと、試し...
毎度ありやす。 作業の出来ない平日は、レンガの順番を考えながら逸る気持ちを抑えるであります(笑)。 ※2016.3.17 ...
毎度ありやす。 二段目のレンガ貼り。段数が上がる程、使うレンガが少なくなり一日掛りの作業という事が無くなってきました。 ※2016....
毎度ありやす。 3月になりました。も~・・・雪は降らないでしょう!、というわけで作業再開。 門柱のブロックにレンガを積みつつ貼り付けます。 一応、...
毎度ありやす。 今年も結構積もりました。 作業は春まで中断です。 ※2016.1.24 門柱作りに挑戦(37)へ続く 【頑張っ...
毎度ありやす。 ハッピーニューイヤー! 2016年の幕開けでございます。 現在2016年8月にこれを投稿しているわけですが、1月の内容です。 雪...
毎度ありやす。 7段目、最後のブロック積みです。いや~長かった~。 夏だったのに明日クリスマスイブですよ!(笑)。 とりあえず年内の作業はここまで...
毎度ありやす。 6段目。ブロックを仮置きして照明の位置を決めました(^^。 ▼こんな感じのを取り付けます。 ▼なぜPF管?と振り返ったので...
毎度ありやす。 5段目です。控えブロックも横筋も使わないのであっさり終わります。 年内に積み終われそうな気がします。 ▼順調 ▼順調 ...
毎度ありやす。 さて、4段目。控えブロックもこの段でおしまい。 コーナーブロックの化粧面を外側にしつつ、横筋を入れたら終わりです。 ▼4~7段目は...
毎度ありやす。 今日は3段目を積みます。ブロックの木口(凹側)部分のモルタルは当て木で塞いで対応します。ブロックの長さが390mmなので(標準的なブロック...
毎度ありやす。 てなわけで小さい方の2段目です。 ここには横筋を入れます。 ▼季節が夏から秋冬へと変わってしまいました(^^; ▼ブロッ...
毎度ありやす。 大きい方が積み終ったので、次は小さい方を積んでいきます。こちらには照明用のPF管を仕込み、全7段+4段目まで控えブロックを積みます。縦筋が...
毎度ありやす。 大きい方のブロック積みは今日で最後です。 基礎の穴掘りから数えると4ヶ月・・・。 結構掛かっちゃったけど、週一ペースだし仕方ないか...
毎度ありやす。 ついに頂上の7段目まで来ました。ポストやPF管や配筋などといった要素が無くなり、かなーり気楽です(^^;。とりあえず必要なブロックを切り出...
毎度ありやす。 翌日、ポスト周りをチェック。 おおぉ・・・なんとか設置できましたよ(;_;。 出幅も左官の厚みをうまく逃がせた。 裏側の隙間(カ...
毎度ありやす。 6段目。 本日はブロック積みのほかに、PF管の移動とポストの設置。 ポストは水抜きの穴が隠れないように注意します。 大掛...
毎度ありやす。 ポストの仮置きです。口金部分の下に水抜き穴があり、左官の厚みも考えないと穴が塞がってしまうので注意です。門柱が曲面なため、ポストに付属して...
毎度ありやす。 門柱に貼り付けるアンティークレンガが届きました。カッコいいけど、こんな厚いの貼れんのかな(^^; ▼西日本にあるお店で購入。古レンガ...
毎度ありやす。 よし決めた、積む!! というわけでポストは予定通り5段目の上に、そしてインターホンの線は右に移動が決まる。 立ち上がりを含めるとP...
毎度ありやす。 仮置きしたブロックを見ながらモヤモヤ中(^^; ていうか、ポスト設置のプレッシャーが何よりでかい(笑) ▼とりあえず並べる。 ...
毎度ありやす。 4段目のブロックが積み終わり、全7段なので折り返し地点を越えました。ポストとインターホンの位置が決まっていないので、加工した画像を見ながら...
毎度ありやす。 3段目のブロックも無事に積み終わりました。 前回と同じ作業を繰り返すだけなのでサクサク進んでます。 ブロックにある鉛筆の線は位置合わせ...