覚書

覚書

今更Tips|Youtubeの「興味なし」と「チャンネルをおすすめに表示しない」をリセットする

今更感バキバキのTipsだけど自分は最近知った。Youtubeでめざわりな「おすすめ」を非表示にするには「興味なし」や「チャンネルをおすすめに表示しない」の機能を使うと思う。ご周知の通り、それぞれの意味は、興味なし=その動画単体を以降表示し...
覚書

ボイド管のサイズと価格

ボイド菅っていくら位だっけ?とロッドを発送する時に見るページ。ボイド菅って振り回したくなるよね。<長さ>4m<直径と価格>50mm:767円75mm:1086円100mm:1738円125mm:2728円※価格は目安程度に
覚書

yt-dlp|YouTubeの動画を時間指定(切り抜き)してダウンロードする

簡潔にいく!1)yt-dlpをDLするLINK:DLするファイルは「Assetsにあるyt-dlp.exe」DLしたファイルは「C:\Users\ユーザー名」のフォルダに入れる。2)FFmpegをDLするLINK:DLするファイルは「ffm...
覚書

ポケトーチに使える?メーカー指定品以外の使い捨てライターをいろいろ試した

メーカー指定品以外を特別推すつもりはないので、あくまでも参考程度に留めてほしい。東海 CR ML-17CR ML-17はメーカー指定品の使い捨てライターだ。無骨で角ばったデザインが特徴。「永遠のスタンダード」としてメーカーが定番扱いしている...
覚書

今更Tips|一行目がデカ文字になるiPhoneのメモ帳(アプリ)をどうにかする設定

今更Tipsで申し訳ない。iPhoneのメモ帳の一行目の文字を小さくしたい人は、設定 → メモ → 新規メモ開始スタイル → 本文にしよう!
覚書

HDDやSSDを初期化する時にdiskpartコマンドを使うと少しだけ玄人っぽい気がする!

HDDやSSDを初期化する時にdiskpartコマンドを使うと少しだけ玄人っぽい気がする!<手順>1)cmd↓2)diskpart↓3)list disk(※接続されている全てのディスクが表示される)↓4)select disk X(※「X...
覚書

SDカードがバグった時に見るページ|「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」

SDカード内のファイルを開いた時に「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」と表示された場合、それらのファイルは開くことも削除することも出来なくなる。壊れたデータが開けなくなるのは分かるが、削除も出来ずにずっ...
覚書

ACアダプターの極性を気にする時

ACアダプターの極性が気になる時ー!ACアダプターの極性が気になる時ー!古い電子楽器が出てきたクローゼットの奥から出てきて子供が遊びたいって言い出した時ー!もしくは子供に遊ばせてみよっかなーって思った時-!ACアダプターの極性が気になる時ー...
覚書

WordPress|クラシックエディターとブロックエディターを切り替える

毎度ありやす。ここは「頑なにClassic Editorを使い続けているせいでブロックエディター(グーテンなんちゃら)に切り替えるのってどうやるんだっけ?」と困った時に見るページだ。単純な設定なのに似たような場所が複数あって混乱した。自分で...
覚書

メモ|Instagram Tips(2024.2)

動画投稿時に確認しておくと良いことや、ちょっとした裏技的なメモ。これで毎回毎回調べなくて済む!※2024年2月現在フィード今の推奨サイズはアスペクト比4:5の縦長らしい。昔のインスタは正方形万歳だったね。画像サイズ:1080px × 135...
覚書

メモ|Legion Y7000のメモリー増設(1)

Lenovo IdeaPad Gaming 370iとLenovo Legion Y7000にFFXVベンチを走らせてみた。スコアの方は370iが約7000、Y7000が約8000だった。淡い期待を胸にY7000メモリーを32GBまで増やす...
覚書

Lenovo Legion Y7000|裏面のボトムカバーを留めているビスの場所と種類

裏面のボトムカバーを留めているビスの位置と種類を書きました。定期メンテの時に役立つかもしれない。(中略)裏面のボトムカバーには2種類のビス(長いもの、短いもの)が使われていて、赤丸のところが長いビスで、青丸のところが短いビス。何も考えずに全...
覚書

今更だけど個人的にぶっ刺さったTwitter(現X)の便利な使い方

僕の使ってるTwitter(現X)が優しすぎるのか、心配りが出来過ぎているのか、魚の写真を流しときゃ喜ぶと思って地域性を完全無視した誰かの投稿を何でもかんでもタイムラインに流してくるせいで、地元バサーを追っかけたい時に邪魔くさくて!いつの間...
覚書

Windows10|OFFになったままのタッチパッドをマウスなしでONにする

割と毎回忘れちゃう自分用。設定>デバイス>タッチパッド、と進んだら「スペースキー」を押す。あそこのスイッチはエンターキーじゃ動かない、スペースキーだ。分かったか自分。
覚書

GoogleサーチコンソールTips|新しい動画ページのインデックス登録の問題が検出されました!を黙らせる方法

Googleサーチコンソールから「新しい動画ページのインデックス登録の問題が検出されました」とメールが来た時の対処法です。ブログの記事内に動画を直貼りすると「サムネイルが無い!!」とGoogleサーチコンソールが騒ぐので、気になった方は以下...
覚書

android版Brave|トップサイトやデータ表示を出したり消したりする方法

android版Braveのトップサイトは表示(非表示)または削除は出来るけど、手動による追加や編集は現時点で出来ないみたいです。トップサイトを表示または非表示にする1)画面右上の「・・・」をタップ。2)「設定」をタップ。3)「新しいタブペ...
覚書

【Fire HD 10 Plus】画面分割の方法と解除の方法

Fire HD 10 Plusで画面分割する方法と解除の方法です。使い方次第で生産性は上がるけど、脱線しまくって目的を見失わないよう。ご利用は計画的に。やり方(例:メルカリとYoutubeを同時に見る)1)「メルカリ」をタップ。2)メルカリ...
覚書

所さんのグランツ動画に映ってたオレンジ色のコックピット

「所さんが遊ぶグランツーリスモ7【じっくり1時間解説】」に登場する極太チューブフレームのコックピットが気になっちゃって調べてみた。たぶんコレRSEATのP1 Neon Orangeと思われる。お値段は699€(Tax:582.50€)。日本...
日々

簡単!Firefoxの拡張機能「Stylus」でTwitterの「トレンド」や「おすすめユーザー」を非表示にする

ネガティブはスルーするに限るなと考えたとき、Twitterは自分がフォローした人だけ見えれば良いと思いました。と言うことで、目に毒でしかないTwitterの「トレンド」をFirefoxの機能拡張「Stylus」で非表示にする方法です。ついで...
覚書

Windows10|小さいタスクバーに「日付」と「曜日」を表示させる方法

毎度ありやす。以下、Windows10の「小さいタスクバー」に「日付」と「曜日」を表示させる方法です。※フリーソフト(TClock-Win10)を使います。TClock-Win10とは?タスクバーの時刻表示エリアにシステム情報(CPUやGP...
覚書

DiRT Rally 2.0|挟角と広角をちゃんと比較してみた(見え方の違い)

あれ?変わってなくね?・・・まあいいや。そんな感じに放置してた挟角と広角を(今更)ちゃんと比較。の結果、挟角と広角が変化する視点は「ステアリングが表示されるコクピット視点」と「ボンネット視点」と「バンパー視点」のみ!という事が分かりました。...
日々

【フィット(GE6)】ワイパーの替えゴムのサイズ(PIAA編)

フィット(GE6)に合うワイパー替えゴム(メーカー:PIAA)をまとめました。交換の際にお役立てください。・フィットGE6の年式は「H19.10~H25.8(2007年~2013年)」です。・以下に紹介しているワイパーの替えゴムは、GE7、...
日々

【フィット(GE6)】ワイパーの替えゴムのサイズ(ガラコ編)

フィット(GE6)に合うワイパー替えゴム(メーカー:ガラコ)をまとめました。交換の際にお役立てください。・フィットGE6の年式は「H19.10~H25.8(2007年~2013年)」です。・以下に紹介しているワイパーの替えゴムは、GE7、G...
修理

SL/SRボタンが反応しない(シンクロボタンもLEDもダメ)ジョイコンの修理

毎度ありやす。イカれたジョイコンの左を直しました(SL/SRボタン効かない&シンクロボタン効かない&LED光らない)。原因はフレキシブルケーブルの断線で、リペアパーツに交換したらサクッと直りました。何番煎じか分からん修理記事でサーセン。現状...
覚書

固形燃料を長期間保存する方法

固形燃料の長期保存には少しコツがいるようだ。これは数年前にダイソーで購入した固形燃料。未開封のままメスティンに入れて保管しておいた。よく見るとかなりしぼんでいるのが分かる。いや、よく見なくてもすぐに分かる。外装はビニールのみで、個々のカップ...
覚書

Google以外の検索エンジン

もしや検閲?と違和感を感じたら、検索エンジンを切り替えるのも手。Google以外の検索エンジンAskBingBoardreaderDisconnect SearchDuckDuckGoEcosiaGibiruGigablastInfinit...
日々

電球の種類と違い(白熱電球・電球形蛍光灯・LED電球)

住み始めて約10年。ダウンライトが暗くなってきた。そろそろ交換時期かな。内玄関、トイレ、洗面所、廊下、階段、あちこちにある。週末に買いに行こう。てか、LEDだと思ってたダウンライトの電球は全部蛍光球だった。どうりで明るくなるまで時間が掛かる...
日々

Amazonからのメールが偽物か本物かを見分ける確実な方法

Amazonからのメールが偽物か本物かを見分けるには、アカウントサービスにある「メッセージセンター」を確認します。ここに無いメールはほぼ全て詐欺メールです。※2023年1月現在、実名(誰かの)&実在住所(誰かの)を使った詐欺メールが増えてい...
日々

iPhoneの保証期間っていつまでだっけ?保証書(レシート)は無くしちゃったよ!って時に見るページ

iPhoneの保証期間は「設定」から確認出来る。「設定」→「一般」→「情報」→「限定保証」(中略)正規修理対応店「どうされましたか?」わい「最近、いつの間にか電源が落ちてたり、勝手に再起動が掛かるんです。強制再起動とか、メモリクリアとか、O...
セレナ C27 e-POWER

【セレナ(C27)】タイヤ交換時の締め付けトルク値

毎度ありやす。このページは「セレナのホイールナットの締め付けトルク値を忘れちゃった!」って人向けに書きました(まあ、自分なんですけど)。<セレナのホイールナットの締め付けトルク値>セレナのホイールナットの締め付けトルク値は108N・m、もし...
テキストのコピーはできません。