育児

育児

尊い時間

上の子が遊んでいた10年前の積み木をいま下の子が積んでいる。兄は分け与える事や支えることを覚えたようだ。嬉しい。尊い。
育児

室内用のすべり台と目が合ってしまった!

子供用品のお店にて。パッと目が合ったのは「広告の品」のすべり台。少し迷ったけど、いつの間にか自宅で組み立ててた!<仕様>メーカー:YATOMI(ヤトミ)対象年齢:1歳~3歳未満耐荷重:40kgサイズ:(本体)約幅47 × 奥行128 × 高...
アルファベット表

ABC’s FOR FUTURE BASSFISHING

バスバスなABCブックを作った。元ネタの「ABC's For Future Race Car Drivers Alphabet Book」にオマージュを捧げる。用語とイラストは思い付きで。ボードブックにしたかったけど製本できる会社は無いみた...
育児

二児の父になりました!

10月某日、元気な次男が爆誕。ママさん、出産お疲れ様&ありがとう!
育児

原始反射

原始反射とは、赤ちゃんが身体に何らかの刺激を受けた事で無意識に特定の筋肉などが動く現象。知覚や姿勢などに与えられた刺激が、大脳の統制を受けずに脊髄や脳幹に伝わって起こる。随意運動が発達すると原始反射は消えていく。自動歩行(生後2~3ヶ月で消...
日々

息子、大舞台を経験する

よく頑張りました。小さな体で大きな一歩。コロナの影響で無観客なのが悔しいところ。傍で見たかった~(^^;
育児

休校中につき、時間割表を考えてみた

なんとなく起きて、なんとなく着替えて、なんとなくご飯を食べて、なんとなく勉強をして、なんとなくゲームして、なんとなくお手伝いして、なんとなく遊んで、なんとなく一日が終わる。息子の生活リズムにメリハリが無くなり、時間だけが過ぎていく。さすがに...
日々

朝顔の成長記録

朝顔を育てています。なんか懐かしい(^^。
あいうえお表

【小学生向け】ローマ字の50音表を作ってみた(訓令式)。

ローマ字の50音表を作りました。訓令式(くんれいしき)です。「ふりがな有り」と「ふりがな無し」を用意しました。学習レベルに合わせて使い分けてみてください。まとめてダウンロードできる圧縮ファイル(zip)もご用意しました。宜しければアルファベ...
あいうえお表

【脱・イラスト】シンプルなアルファベット表を作ってみた。

あいうえお表に続き、「アルファベット表」を作りました。大文字、小文字の全2種、各26文字です。こちらもイラスト及び、書き順や発音表記などはありません。英語学習のスタート、文字遊びなどにお使い頂けたら幸いです。書体はセリフのないゴシック体「A...
日々

毎年恒例のローソンスタンプラリー、今年は仮面ライダー!

毎年楽しみにしてるローソンのスタンプラリー。今年は仮面ライダージオウ!で、息子とパパ歓喜。てか、これが始まるとローソンを見つけるたびに立ち寄りたくなる罠(思うつぼ)。
育児

息子の卒園式で涙

卒園おめでとう!心も体も大きく成長したな。親の背を見て子は育つというけど、逆にパパはお前の成長に追いつくのがやっとだw見慣れた制服姿も今日で最後かと思うと寂しいな。泣いたわ。
育児

小児乾燥性湿疹にご注意を

風呂上りの息子「ママがパパに保湿のやつ塗ってもらってって!」僕「あ、そうなの?」風呂上りの息子「あのニュウヨクザイがダメみたいってママが言ってた!」僕「え、マジ。・・・ん?湿疹出てんじゃん!」息子の全身に赤い湿疹が出てました。鳥肌のような小...
育児

尊い日常

早いもので息子が来年小学校にあがる。あっという間に6年経った。スピード感がヤバい。テレビを見ながらご飯を食べるとやっぱり箸が止まるし、顔はあっちを向いたままになる。まあ、テレビをつけておきながら「ご飯に集中しろ!」と叱るのは良くないと思う。...
日々

【オッサン、我に返る】コインの成長より子供の成長を見守らねば(`・ω・´)【戒め】

知人の勧めでなんとな~く始めた仮想通貨なんだけど、70日目にしてオッサンは我に返りました。とりあえず数万程度の原資で億り人になるにはいろいろ無理があること、そして、熱心に向き合う相手はチャートじゃなくて子供や家族だということ。コインやプロダ...
育児

宇宙の地図

地面に何か描いている息子。父「何描いてるの?」息子「地図描いたよ」父「地図ね、いいね」息子「宇宙の地図だよ」父「壮大w」
育児

【乗れた!うちの子天才だ!(親バカ)】へんしんバイクを選んで良かった理由

毎度ありやす。さて、へんしんバイクをバランスバイクとしてだいぶ乗りこなすようになった息子。そろそろいいかな?というわけで、先日ペダル一式を取り付ける事にしました。パーツが少ないのでサクサク進むと思いきや、途中で手順が違う事に気が付き・・・、...
育児

【こんな時はポンプアダプターが便利!】へんしんバイクの空気の入れ方

毎度ありやす。へんしんバイクは超小径タイヤを履いているため、空気入れによっては全く使えない事があります。▼これは我が家の空気入れ(TOPEAK JoeBlow)です。対応するバルブが多く大変便利ですが、ヘッドの部分が大きいため、超小径タイヤ...
育児

ゲンムとブレイブのお面を作る。

毎度ありやす。ゲンムとブレイブがお気に入りの息子は「お面を作ってほしい」「作ったら枕元に置いておいてね」と言って寝ました。ネットで画像を拾えばスグにできるかな?と思い、夜更かし開始。ところが・・・、▼ゲンムの正面顔がなかなか見つからず苦戦。...
育児

工作にハマると身の回りのモノが「何かに使える!」って見えるんだよね。

「何か作ってるよ・・・」とママさんからLINEが来た。▼相変わらず武器職人ですね(笑)。▼銃砲系にも見えますが打撃系だそうです。▼別パーツをセットすることで必殺技を出すことも可能。▼白いスロットに別パーツをセット。▼奥まで挿し込んだら4つあ...
あいうえお表

【脱・イラスト】シンプルなあいうえお表を作ってみた。

イラストの無いシンプルな「あいうえお表」を作りました。書体は「教科書体」です。ひらがなの学習や、文字遊びなどにお使い下さい。I made a simple "AIUEO" chart without illustrations. Pleas...
育児

てあそびの歌

日々、息子の歌のレパートリーが増えていきます。「キャベツの中から」「まほうの手」「大きくなったら」←NEW一緒に歌うと嬉しそうw
育児

「おまえ」って言うな

息子(もうすぐ4歳)が仮面ライダーW(ダブル)の決め台詞『さぁ、お前の罪を数えろ』や、仮面ライダーゴースト本編中に登場するアランがよく使う「おまえたち」という言葉を吸収したみたい。"おまえ"や"おまえたち"を気に入った息子ですが、一応「お前...
育児

へんしんバイクのへんしん工賃

毎度ありやす。へんしんバイクを「へんしん」させたい時、「自分」でやるか「お店」に頼むかの二択になると思います。ネットや中古で購入したバイクの場合、最寄の自転車屋さんへ持ち込むことになりますが、工賃の見積りを複数の店舗で取ることをお奨めします...
育児

へんしんバイク 2日目

夏日な日曜日。息子と広場で過ごしました。へんしんバイク2日目。少し慣れてきたみたいで、一人で走るだけでは物足りず「よーいどん、して」というわけで、僕も一緒に走らないとダメになりました(笑)。▼帰ってきてから気が付いたのだけど、ヘルメット忘れ...
育児

【息子3歳、もうすぐ4歳】補助輪付き自転車&へんしんバイクデビュー

毎度ありやす。息子が補助輪付き自転車(16インチ)に乗るようになった。身長100cmの3歳児がいきなり乗りこなすには大変だけど、義父がずーっと前から用意してくれてたものなので頑張ってほしい(笑)。ただ、パパ的には「へんしんバイク」を買う気満...
育児

第一次反抗期の息子

毎度ありやす。今年で4歳になる息子が反抗期らしい(自分で言ってる(笑))。で、最近わざと嫌なことを言うようになってきたので、ややパパは困ってます。寝る前に「オヤスミ~」を言っても無視。で、少し間をおいて「パパ?」と聞いてくるので「ん?」と応...
育児

幼稚園の願書提出に行ってきました。

毎度ありやす。昨日は幼稚園の願書提出日でした。仲良しの友達と一緒に朝一から並び、面接やら諸々の手続きを終えなんとか無事に入園できそうです。入園希望数が定員数よりも多いと事前に言われていたので、入れないんじゃないかと不安になったママさんは胃が...
育児

バケツ合体シュリケンジン

連休。めちゃ晴れてる。外構日和。ポストとインターホンの取り付け位置が決まり5段目のブロックまで積んだ。PF管も移設完了(力技)。通線済みなので無理が効く。一段落したので小休止。息子は泥遊びに夢中のようだ。バケツに足を突っ込んでいいか聞いてく...
育児

LEGOを洗う

リサイクルショップにあるレゴは"未チェック"の物が多く(欠品チェックが面倒くさいからだと思う)、破格で投売りされてる事がたまにある。こだわりなく雑多に集めたい場合はそれらを利用するのもいいと思う。デュプロや謎の花が入っていることもあるが、5...
テキストのコピーはできません。