バケツ稲作り

バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(10)

毎度ありやす。揉みすりって大変です。急遽100均ですり鉢買ってきました。野球ボールが売ってなかったので息子のスーパーボールで代用しました。が、流石に小さくてやりずらいwここは大きいボールがいいかもです、ただふにゃふにゃのゴムボールはオススメ...
バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(9)

毎度ありやす。刈り取った稲を乾燥させること約10日。薄緑色だった葉がすっかり黄色くなりました。次は脱穀です。茎を割り箸で挟んで引っ張ってやるともみを簡単に落とせました。散らかるので牛乳パックやタッパを使った方が良いですw脱穀後のわらを編んで...
バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(8)

毎度ありやす。ご近所の稲刈りに合わせて、我が家のバケツ稲も刈り取りをしました。刈り取りは株元からハサミでばっさり。刈り取った後の稲は根元の方を紐で縛ってまとめ、雨の当たらないところで10日ほど吊るして干すそうです。鳥に注意。乾燥させたら脱穀...
バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(7)

毎度ありやす。バケツに苗を植えてから113日が経過。目で見て分かるくらいに穂が垂れ下がってきました。息子が幼稚園で植えたものは数日前に稲刈りしたようです(^^。我が家のも同じタイミングで植えたのでそろそろいいのかな?いまいちそこら辺がわから...
バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(6)

毎度ありやす。バケツ稲観察、88日目です。穂の数が更に増えました(^^。
バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(5)

毎度ありやす。77日経過。ついに穂が成りました!!この状態から虫が付きやすいみたいなので、注意しながら観察を続けるであります。それにしても完全に戻り梅雨ですな。青空が恋しいというか、雨空は正直見飽きました・・・。▼おかしくね?w
バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(4)

毎度ありやす。更に一か月経過(64日目)。田んぼの稲を見るとちらほら穂が付いていました。家のは・・・まだみたいです。頑張れっ。つづく!▼Amazonで見る▼楽天で見るバケツで実践 超豪快イネつくり バケツで実践
バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(3)

毎度ありやす。苗を植えてから37日が経過。見るからにワサワサしてきました。田んぼの稲と同じように育ってます。順調、順調。▼楽天で見るポリバケツ本体 青 (20リットル) B−20 お一人様3点限り 関東当日便
バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(2)

毎度ありやす。バケツに植えたお米の苗が少し大きくなりました。当初、黄色い葉っぱがあって心配でしたが、すくすく元気に育っている模様。順調~♪▼Amazonで見る▼楽天で見る☆コシヒカリの苗(稲) こしひかり1ブロック(5〜6本の束が約8〜9束...
バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(1)

毎度ありやす。息子の幼稚園で田植え体験があったようで、おすそわけで頂いたお米の苗をバケツに植えてみました。ご近所のおばあちゃんから田んぼの土を分けて頂き、責任重大であります。本当は息子にやらせたかったのですが、苗が弱りつつあったので僕が植え...
テキストのコピーはできません。