RBR+Windows7(64bit)覚書

RBR+Windows7(64bit)覚書

RBR+Windows7(64bit)覚書(5)

毎度ありやす。ペースノートのコールが速すぎて聞き取れないオッサンでしたが、Numeric Pacenotes for RBRを使って数字形式のコールに変えたところ、ビビって減速する回数が劇的に減りました。これは良い!wNumeric Pac...
RBR+Windows7(64bit)覚書

RBR+Windows7(64bit)覚書(4)

毎度ありやす。Youtubeでいつか見た「キラキラ光るRBR」を僕もやってみました。動画の概要欄にあったModを片っ端から試してみたんですが、キラキラの正体は「ReShade」というグラフィック強化MODでした。▼参考動画上の動画で使用され...
RBR+Windows7(64bit)覚書

RBR+Windows7(64bit)覚書(3)

毎度ありやす。映画カーズに登場するマックイーンのアドオンカーが欲しいけど(無茶)、カーモデルを作れるスキルを持っていないオッサンは、シトロエンC4 WRCがベースの「ラウール・サルール」のCar Skinを作ってみることにしました。Car ...
RBR+Windows7(64bit)覚書

RBR+Windows7(64bit)覚書(2)

「RBRをWindows7(64bit)環境の「Program Files(x86)」にインストールすると起動しない」という問題を検証したところ、公式パッチを2つ当てたら動作しました。以下、前回の続きです。2つの公式パッチを当てたところ、ス...
RBR+Windows7(64bit)覚書

RBR+Windows7(64bit)覚書(1)

Windows7(64bit)環境にRBRをインストールする時の覚書。「Program Files(x86)にインストールすると起動しない」って話は有名だけど、公式パッチ(RBR_v101、RBR_v102)を当てたら問題なく動いた。以下、...
テキストのコピーはできません。