
ワゴン入りしてたアルミ片を使ってスカスカの流木で羽根モノを作る
メガバスのスピナベ(300円)とアルミ片(50円)を買ってきた。雑な感じにワゴン入りしてて草。釣り禁の看板が増えてるね。寂しいけど、これは未来の価格(価値)なの...
メガバスのスピナベ(300円)とアルミ片(50円)を買ってきた。雑な感じにワゴン入りしてて草。釣り禁の看板が増えてるね。寂しいけど、これは未来の価格(価値)なの...
実在しないスポットをバンバン教えてくれるChatGPTにロマンを感じた。 ChatGPTが教えてくれた「仙台」にあるバス釣りスポット ・東北新幹...
中空ボディーの浮くイモ、と言えばケイテックの「ジザイピューパ」ですね。 ケイテックの旧パッケージが好きで、見つけるとつい集めてしまいます。 <メモ> ...
次男くんを喜ばせようとホットタイガー?マットタイガー?マッドタイガー?的なやつでメリーを作っていると、なにその色!気持ちわる!とママさん。猫は喜んでチェイスして...
過去に「個人的に注目しているバス釣りYouTuber」という記事を投稿したんだけど、あれから約1年3ヶ月が経った。今もなお見続けているチャンネル、見なく...
パパの趣味に付き合ってくれる優しい息子。 なにげに入れ食いw
我らのサイカチが大怪我してた。 日増しにフェンスが増えていくの草。 工事金額8千万円って書いてる。 高いのか安いのか分からないな。 月山側は大丈...
ここも減水。 激浅上流エリアは鯉で密。 黒い点々の集まりはギルっぽい。 バスは見えない。 岸寄りは完全無反応。 遠投系の弾持ってきてないワーン...
地元で起きた熊被害、全国ニュースになってた。「救急車を呼んだ通りがかりの人」は同じ職業の人。現場のすぐ近くが生活圏内。明日は我が身と熊スプレーを追加。てことで子...
餌食いまくってる子バスとブルーギル。 川釣りって殆どしないから攻め方がよく分からんw
対小バス戦が熱い。MLL(ミディアムダブルライト)的なロッドがあれば、合わせがもっと楽になりそう。
ここまで使い難いとは思わなんだ。 UVライトだと数分で硬化する。 自然光は試してない。 硬化した部分は硬いゴムみたいな感じ。 柔軟性はほぼ無く、...
巻いて楽しい横の釣り。 縦は無でした。 なんて分かり易い日。 サイズ感はいつもとだいたい一緒です。
惣の関とサイカチ。 30の壁を越えられない。 されど平日釣行は良き良き。
毎度ありやす。 外で何かしようと企むと雨が降るようです。今日も釣り場に激しい雨を降らせてしまいました。雨雲レーダーに赤黒いエリアが見えたら高確率で僕がいる...
毎度ありやす。 父の日のお祝いに、ブラックバスを模したリアルプリントなペンケースを貰いました。いろんなグッズを探してくるものだなと感心していますw 使い...
ベイトタックルにはスピニングには無い緊張感がある。 久しぶりに触るとバックラッシュしないかとハラハラする。 ギルフラットのゆらめきは本当に見惚れる。 ...
月山池は一週間で満水になった。 先週との差よ。 サイカチ沼は、道路の滑落により一部通行止め。 第三駐車場に向かう途中が崩れてます。...
初場所ため池。 そこは子バスだらけの場所でした。 複雑な顔の息子。 以前は小さなバスでも喜んでいたのにな・・・ もう喜べないそうですw ...
「釣り日和」という猫が釣りをしているガチャガチャ。愛猫と同じ白黒のハチワレが欲しくて何度か回しました。座った姿から漂う哀愁が堪らない。小物パーツも良く出来ていま...
爆風風表の真昼間、親子で初バスを決めました。開幕から爆釣モードの息子に釣り方を教わり、パパも無事に初バスを触れました。ライトリグにはしんどい状況だったけど結果オ...
北さんの本くらいの情報量が最近丁度いい。
真冬(2月)の惣の関ダムはこんな感じ。 こっち側は釣り禁止 エントリーポイント 奥
2022年 元旦 新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、初日の出を見に浜辺まで行ってきました。 ...
今年最後の釣行です。ちょーっとだけ期待したんですけど、甘々な池ですら完全ノーバイトだったんで納竿にしました。 まーそんな事もあろうかと、うまかっち...
備忘録。 「愛子ため池」「愛子池」そして「月山池」など公的な名前が複数存在。がっさんいけ、つきやまいけ、下の池など、呼び方はバラバラ。上の池はサイカチ沼の...
以下、キャストが上手くなりたいマンの妄想です。 読み飛ばしてください。 下手くそなキャストをどうにかしたくて自分なりに考えてオーバーヘッドキャス...
ガン玉の重量表を作りました。 なんという俺得。 サイズ ...
天気予報に雪マークが出るようになりました。 来週あたり、ドカッと来たりして・・・💦 (中略) 勝機はボトムにありました。 風が強...
納竿迫るおじさんのバス釣り。 最後まで攻めの姿勢で新規開拓(流石にママさんに怒られましたw)。 いちの沼では、かき揚げに出来そうなくらいのエビを見ました...