DIY 花台を作る(5) 前回の続き。段差の手前のところに白の化粧砂利を入れてみた。うーん、白過ぎ?と気になっちゃったかな。まあ、いいか。とりあえず完成にしとこw 2018.11.14 DIY花台を作る
DIY 花台を作る(4) 前回の続き。粗方出来たところで化粧砂利を入れてみる。目地や手前の処理は後日。あと概算も出してみた。思ったより安い!<材料の概算費用>●レンガ×39個(1個/約80円)→3120円●砂×1.5袋(2袋/約350円)→700円●セメント×1袋(... 2018.11.08 DIY花台を作る
DIY 花台を作る(3) 前回の続き。レンガの高さが3段しかないので一気に終わらせる。適当に作ったやつだけど、横目地用の型枠が便利過ぎてサクサク進んだ。化粧砂利で見えなくなる内部は庭の石とかガラを入れちゃう。てか、アプローチの勾配がちゃんとしててそっちに感動したw▼... 2018.11.05 DIY花台を作る
DIY 花台を作る(2) 前回の続き。掘削したところに路盤材を敷いて作業再開。路盤材は余っていたものを使いました。よく締まるし、これはこれで使いやすい。レンガの高さは3段に決定。根付の高さ出しはレーザーで一個ずつやった。仕事でこれやったら「もう帰っていいよ」って言わ... 2018.11.05 DIY花台を作る
DIY 花台を作る(1) 玄関脇のスペースに花台を作ることにしました。「花壇はどうか?」という話もあったんだけど、家の基礎に沿った部分だし、鉢物を置く台にした方が楽だわな。ということで「台」にします。止水栓が邪魔w続く。 2018.11.05 DIY花台を作る