アルファベット表に続き、ローマ字の50音表も作ってみました。データは全て訓令式(くんれいしき)で表記しています。慣れてきたら「ふりがなを消したバージョン」もどうぞ(^^。
一括ダウンロードできる圧縮ファイル(zip)を用意しました。お急ぎなどの場合にお使いください。
<2020.9.15 追記>
・「濁音(だくおん)、半濁音(はんだくおん)※ふりがな付き」及び「濁音(だくおん)、半濁音(はんだくおん)※ふりがな無し」の一部に誤字がありましたので修正しました。
・大文字のリクエストがありましたので対応致しました。
(ファイル名:roman_kunrei_1_2_ss.pdf)
(ファイル名:roman_kunrei_2_2_ss.pdf)
(ファイル名:roman_kunrei_1_1_omj.pdf)
(ファイル名:roman_kunrei_1_2_omj.pdf)
(ファイル名:roman_kunrei_1_3_omj.pdf)
(ファイル名:roman_kunrei_1_4_omj.pdf)
(ファイル名:roman_kunrei_2_1_omj.pdf)
(ファイル名:roman_kunrei_2_2_omj.pdf)
(ファイル名:roman_kunrei_2_3_omj.pdf)
(ファイル名:roman_kunrei_2_4_omj.pdf)
<関連リンク>
【脱・イラスト】シンプルなアルファベット表を作ってみた。
【脱・イラスト】シンプルなあいうえお表を作ってみた。
コメント
いいものを公開していただきありがとうございます!
子供がパソコンに興味を持ち始め、ローマ字入力をさせたいと思っていたところこちらを見つけました。
50音が縦方向で、一般的なひらがな表と対応しているところが気に入りました!
うちのキーボードが大文字アルファベットなので、大文字の表も追加していただけたら、うれしい人が増えそうです!
早速利用させていただきます
ありがとうございました(*≧∀≦*)
みわさん、こんにちは!
ローマ字表、喜んでいただけて嬉しいです(^^。
あ!確かにキーボードの印字は全て大文字!
形が違うと戸惑ってしまうかもですね。
盲点でした!
・・・元データあったかな?
ちょっと作ってみますw
貴重なご意見ありがとうございます(^^。
直後にお返事くださってたんですね!
気づかずすみません(つд⊂)
作っていただけるんですか(≧∇≦)!
うれしいです!
>貴重なご意見ありがとうございます(^^。
どういたしまして(/ω\)
こちらころありがとうございます
楽しみにしています(。→∀←。)キャハ♡
みわさん、こんにちは!
大文字バージョンを追加してみました。
よろしければご利用ください!
ローマ字表記は「ヘボン式」「日本式」「訓令式」と複数あるため、どれで作ろうかな?と当初迷いました。
最終的に「訓令式」を採用しましたが、ローマ字を学んでいく中で
「しゃ」は「SHA? SYA? どっち?」とか「じゃ」は「JA? JYA?」とか
「ぢゃ」はどうやって打つの?とか(”DYA”と打ちます)色々問題が出てくると思います。
もしそんな時がきたら、お手元にある教材や教科書に合わせてフォローをお願いします(^^。
ちなみに訓令式だと「じゃ」も「ぢゃ」も「ZYA」と打つみたいです。
何だかややこしいですね(^^;
もう大文字の表作ってくださってたんですね!
ほしかったのはまさにこれです(*≧∀≦*)!!
ありがとうございます!!
早速使わせていただきます(*≧∀≦*)!!
たしかに表記いろいろあってややこしいですね(;´∀`)
でも作っていただいた表がとてもわかりやすいので、子供への説明もしやすそうです!
いいものを公開していただき、ほんとにありがとうございました(*≧∀≦*)!!