2016-07-15

DIY

門柱作りに挑戦(23)

毎度ありやす。ポストの仮置きです。口金部分の下に水抜き穴があり、左官の厚みも考えないと穴が塞がってしまうので注意です。門柱が曲面なため、ポストに付属していた固定用アンカーがどうしても付けられず途方に暮れました・・・。栗山さん、アドバイス頂き...
DIY

門柱作りに挑戦(22)

毎度ありやす。門柱に貼り付けるアンティークレンガが届きました。カッコいいけど、こんな厚いの貼れんのかな(^^;▼西日本にあるお店で購入。古レンガの取扱い店って東日本には無いんだとか。▼残り2段。予めカットしておいたブロックを並べてみました。...
DIY

門柱作りに挑戦(21)

毎度ありやす。よし決めた、積む!!というわけでポストは予定通り5段目の上に、そしてインターホンの線は右に移動が決まる。立ち上がりを含めるとPF管の曲がりが3箇所になってしまったけど、通線済みだから大丈夫だろう(^^;。▼赤い線がPF管部分で...
テキストのコピーはできません。