2019-09

DIY

自作のフィッシングメジャーで測ってみた!

前回の続き。自作のメジャーを使ってみたい!という一心で釣りに出かけ、奇跡的にその願いを叶えることが出来ました。第一号は23センチの子バス。変な体勢になっているのは、途中で暴れてそのままオートリリースしたからですw写真を撮る時はもっと陸地でや...
釣り

自分だけのフィッシングメジャーを作る

毎度ありやす。タイトルの通り、フィッシングメジャーネタです。市販のやつで欲しいな~と思うデザインが無いのと、カッコいいやつはどれも糞高いんで、自分デザインで一から作りました。サイズは920mm×200mmで実測可能寸法は800mm。素材は、...
日々

【FiX PARK】iPhone8の背面ガラスを直せる修理屋さん(2)

前回の続き。修理が終わったiPhoneが無事に帰って来ました。互換パーツなので林檎マークやiPhoneの文字はありませんが、その辺は全く拘らないのでオーケーwとりあえず直せてよかった(;;。土曜日に荷物を発送して、手元に戻ったのが水曜日。掛...
DIY

テラス作りに挑戦(35)

前回の続き。ジグソーパズルのように外側から埋めています。うわ、石が足り無すぎw続く!
釣り

【バス釣り】初めての二匹キャッチ!次の目標は40アップ!

なんやかんやで1日釣りしてた。キャストがなかなか上達しない。どうしても上にいってしまうなあ。なので腕が無駄に痛いw村田氏の真似してるけどなかなか上手くいかないもんだね。簡単そうに見えて。夕まずめに20センチくらいの子バスと、30センチくらい...
日々

【FiX PARK】iPhone8の背面ガラスを直せる修理屋さん(1)

携帯を道に落としてしまい、背面ガラスが割れてしまいました・・・。落ち方が良かったのか、強化ガラスフィルムの効果か、前面の液晶側はセーフ。帰宅後、ガラスが飛散しないように大判のシールを貼って応急処置。そのまま使おうと思ったのですが、良く見ると...
DIY

テラス作りに挑戦(34)

前回の続き。中央に向かって石を並べていたけど、外側から攻めた方がいいかも・・・?続く!
釣り

パパも釣り用のライフジャケットを買いました

子供用のライフジャケットに続き、大人用のも手に入れました。手動膨張式と自動膨張式とで迷ったけど、最終的に両方を兼ね備えたやつにしました。3~4000円くらいの安いやつもあったけど、なんとなくメーカー品にした。<関連リンク>子供用のライフジャ...
GoProのお勉強

【GoProアクセサリー】釣りに最適なのはネックマウント?ヘッドマウント?

ネックマウントとヘッドマウントを2年ほど使い込んでみた。ネックマウントは釣りに向いてない!と、当時は断言したが訂正していく。狙った所を撮りたい場合、ヘッドマウントは頭を向ければ良いがネックマウントは体を向ける必要がある(上下方向の移動も苦手...
テキストのコピーはできません。