2019-10

DIY

ロッドスタンドを作る(3)

前回の続き。一部バラして作りなおした。ロッド受けのガチャガチャが気に入らなかった。「大体でOK!手っ取り早く作っちゃおうよ!」っていう自分と「どうせ作るなら綺麗に作らない?」っていう自分がいる。結果、なかなか進まないw▼勢いに任せるとこうな...
釣り

サイカチ沼で初バスゲット

ゾディアスの初陣。20センチくらいの子バスをゲット。何よりサイカチで釣れたのが嬉しい!<メモ>・インチワッキー(1/32)・フリックシェイク(4.8インチ)
釣り

あの日見つけたゴーエモを3ヶ月ほど使ってみて分かった事。そして新ロッド購入!

あの日出会ったゴーエモを3ヶ月ほど使い、グリップエンドが肘に引っ掛かりまくりでストレスが凄い!という結論が出ましたwグリップが長いロッドは僕には向いていないみたいです(^^;そんなわけで、ゴーエモの経験を踏まえ新ロッドを購入(切り替え早w)...
DIY

ロッドスタンドを作る(2)

前回の続き。ラフ画を見ながら組むだけ組んでみた。適当なわりに収まり良好。次回、塗装とかステッカーとか。▼イメージ続く!
DIY

ロッドスタンドを作る(1)

お手製ロッドスタンドを作ってみる事にした。▼だいたいこんな感じかな?あとは切って組んで着色するだけ!続く!
RBR

【RBR】NGP6.0導入成功!

毎度ありやす。満を持してNGP6を導入(悪天で釣りが出来ない腹いせです)。結構簡単なので興味がある方はチャレンジしてみてください。導入にあたり9Bさんの動画を参考にさせて頂きました。いつもお世話になってます!<事前準備>途中でミスっても良い...
日々

検索キーワード「Yahoo 確認コード パスワード 戻したい」

ヤフーのストアアカウントにログインする時に、ちょっとした問題が起きました。パスワードを入力する欄が消えていて、代わりに「確認コード」の入力が求められたのです。ストアアカウントは会社で管理している為、確認コードは上司の携帯へ。結果、ログインの...
釣り

台風19号通過後のサイカチ沼、月山池の様子

台風19号通過後のサイカチ沼、月山池の様子です。記録として載せておきます。▼緊急速報に名前が出るほど・・・。▼月山池▼月山池▼月山池▼月山池▼サイカチ沼サイカチ沼はオーバーフロー状態。越流が常に月山池へ流れ込んでいました。水色は雨季アマゾン...
日々

【幸楽苑】メニューからチャーハンが消えた店舗一覧(宮城県版)

超重要追記※2020年2月くらいにチャーハン復活しました!(チャーハン愛つよw)前回の続き。宮城県全域を対象にチャーハンを扱っていない店舗を調査。※県内の店舗数は50店舗(現時点)。<チャーハンを取り扱っていない店舗>・AEON(イオン)内...
日々

【幸楽苑】チャーハンが販売終了になった理由を聞いてみた【大愚策】

2020年2月くらいにチャーハン復活しました!(チャーハン愛つよw)行きつけの幸楽苑が「一部の店舗」に該当したらしく、メニューからチャーハンが消えてしまった。ラーメン屋がチャーハンなくしたらアカンーとウザいメールを投げたところ(本当にすみま...
DIY

テラス作りに挑戦(37)

前回の続き。材料費の節約と効率重視でグラインダーをメインで使っています。石割り玄翁だったら何枚あっても(石が)足りないだろうなー(^^;続く!
日々

ママさんとブラブラ

平日休みの珍しい日、ママさんと二人で海へ行った。釣りをしたい僕、読書をしたいママさん、現地でそれぞれ過ごすw半信半疑で巻いた赤白のミノーにアタリは無くボーズでした(^^;。お昼に食べたウズラの卵入りのたこ焼きが美味しかった。タコがデカイ!<...
DIY

テラス作りに挑戦(36)

前回の続き。増税前に石を追加購入。状態の良い石をたくさんゲットできました。続く!
テキストのコピーはできません。