2022-12

セレナ C27 e-POWER

セレナ e-POWER C27|シートとセンターコンソールの隙間に物を落としがちな人

これは良い!ストレスフリーや!というわけで、「小物を落とすと救出困難な隙間」&「掃除機のノズルが入らない隙間」でお馴染みセンターコンソールとシートの隙間に、セリアで購入した「車用隙間埋めクッション」を突っ込んだ。通常タイプとロングタイプがあ...
釣り

個人的に注目しているバス釣りYouTuberの、その後

過去に「個人的に注目しているバス釣りYouTuber」という記事を投稿したんだけど、あれから約1年3ヶ月が経った。今もなお見続けているチャンネル、見なくなったチャンネル、また新たに開拓したチャンネルなど、時間と共に色々変化するわけで。という...
日々

iPhoneの保証期間っていつまでだっけ?保証書(レシート)は無くしちゃったよ!って時に見るページ

iPhoneの保証期間は「設定」から確認出来る。「設定」→「一般」→「情報」→「限定保証」(中略)正規修理対応店「どうされましたか?」わい「最近、いつの間にか電源が落ちてたり、勝手に再起動が掛かるんです。強制再起動とか、メモリクリアとか、O...
日々

照明のLED化で電気代はどこまで節約できるのか

キッチンで使っている白熱電球をフィラメントLED電球に替えたんだけど、照明の見直しは結構な節約(節電)になるかもしれない。白熱電球の消費電力は25W、フィラメントLED電球は3.3W。消費電力から電気代を計算すると月間&年間で結構違う。<条...
セレナ C27 e-POWER

セレナ e-POWER C27|AQ.スマートフォンホルダー(オートバックスのPB商品)

車用スマホホルダーの個人的なベストバイは、オートバックスのPB商品に。シガーソケットに付けるタイプとか、エアコンの吹出し口に付けるタイプとか、ワイヤレス充電できるタイプとか、スマホを感知して自動でアームが開くタイプとか、縦か横のどちらかの向...
DIY

【地震対策】地震の時に吊戸棚の扉がパカパカ開くのを防ぐやつ(感知式耐震ラッチ)

毎度ありやす。以前に作成した吊戸棚に耐震ラッチを付けました。8年ぶりの大型アップデートです。取り付けたのは「とびらストッパー」という商品。地震の時だけ扉にロックが掛かり、揺れが収まると扉のロックが解除するというもの。普段の開け閉めは自由に出...
日々

推しのカードが出るまで!サッカー日本代表チームチップス2022

こういうの集めるの30年ぶり。当時のカードはどこへやら。黒崎とかアルシンドって今何してんのかな。(中略)フルコンプまであと少し。以下のカードは出現率が低い気がした。<レギュラーカード>02:権田修一選手13:冨安健洋選手37:三苫薫選手<ゴ...
セレナ C27 e-POWER

セレナ e-POWER C27|Y.MT ラバー製フロアマット(2列目フロア+2列目通路+3列目フロアのセット)

2列目のフロアマットを交換しました。汎用サイズ(400mmx1250mm)で事足りると思ったんですが、ママさんと次男(チャイルドシート)がスペースを広く使えるようにシートを組むとマットが小さ過ぎました(^^;▼BEFOREてことで、専用設計...
テキストのコピーはできません。