この記事は最終更新から5年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
どれマスクでも作ろうかとYoutubeを眺めていると、人間体のグロンギが高クオリティなマスク作ってたので、材料揃えてチャンネル登録をしたりした。それにしてもなかなか入荷してこんね。
▼美しい参考動画
そういえば、ママさんが坂出市観光協会から素敵な販促品を貰ってきた。近所の生協で配ってたそうだ。芋、人参、蜜柑は坂出の農産物で、全国にその名が知られている「金時にんじん」「金時いも」「金時みかん」が金時シリーズなのですって(ぐぐって知った)。香川・・・うどん?くらいしか知らなかったわー(^^;スミマセン。
<関連リンク>
さかいでブランド認定商品一覧(坂出市ホームページ)
あと、久しぶりに幸楽苑に行ったら、キッズメニューのおまけがロゴ入り(和柄風)折り紙になってた。しかも15枚とかも入ってんの。普通(?)こういうのって5枚くらいやん?てか、物議を醸した謎の物体(のちにフリスビーと判明)よりよっぽど良いね!とパパは思いました。チャーハンは相変わらずメニューにないけどw
インスタで「いいね!」した画像。
暗号のやつ。
こういうのも未だにワクワクする。