
掘り出し物?
訳有りのタトゥーラHLCをゲットした。相場を無視した2500円という価格に釣られたのだ。先日の釣行に持ち出したけど、これといった不具合がない。寧ろスプールの回転...
訳有りのタトゥーラHLCをゲットした。相場を無視した2500円という価格に釣られたのだ。先日の釣行に持ち出したけど、これといった不具合がない。寧ろスプールの回転...
前回の続き。 4ヶ月ぶりの更新。 といっても、石を買ってきただけです。 残っているセメントが自然硬化してきたので軽く焦ってますw 続...
最近の芯は説明書も付いてるから良いね。 あと、会社のやつより簡単だった。 まだまだ使うぞw
皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は暖冬ですね。下ろし立てのスタッドレスがウズウズしています。 ▼出番待ちw ふと「一年で釣りに行ける回...
ハンドルやペダルみたいにハンドブレーキもアナログ入力にしてみたい!(なるべく安く)ってことで、エンジョイ勢に丁度良い?5000円くらいのやつをAliexpres...
マスクに書かれた謎の記号や数字についてのメモ。 N95マスク アメリカ国立労働安全衛生研究所(NIOSH)が定めた規格。 微粒子ろ過率(粒子径...
パンくずリストの所にエラーがあるでよ!とGoogleからメールが来てたけど、???な用語が多すぎて全然意味が分からないっす。 (中略) 小一時間の検...
前回の続き。 金具を付けてペーパーを掛けたら・・・、いよいよ完成です! 取っ手はこんな感じのを取り付けます。 下穴の加工をします。...
前回の続き。 次に上塗りです。一旦シャビー加工にしてみて、変じゃなければそのままに。うーん?って感じだったらマットに塗りつぶしてみようかな?的な感じでやっ...
前回の続き。 次に下塗りです。 シャビー加工の下地は安価なもので良いと考えています。 あ、運動不足解消にバーピージャンプ始めましたw ...
前回の続き。 ビス穴を埋めたらペーパー掛けです。 金古美風の金具はサリュで見つけました。 引き出し内部は手抜きしてます。 皆さんはちゃんと枠組み...
BRUTUSさんのターポリンメジャー専用メッシュケースをゲット。幅が20cmのフィッシングメジャーにピッタリなケースです。自作したメジャーを入れたくて入荷をひた...
あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 1月2日。 今年も息子と書初めをしました。 「プールとさんす...
大晦日は子供用のおもちゃ箱を作っていました。ワンバイ組みなのでかなーり重いです。材料の一部は昔作ったテーブルを再利用。息子と遊んだ思い出をそのまま引き継ぎました...
毎度ありやす。 今年最後の釣行(釣り納め)はボウズでした_(:3 」∠)_。 何となく好条件が揃ったと思ったんだけどなー。 まだまだだなーw ▼...
表水温1~3度。はじめての冬釣り。防寒バッチリでも全然寒い。自然は容赦ない。あと、ガイドに溜まった水が凍るとか知らなんだ。気が付くとラインが絡まってるw ...
ママさんがサリュでストームグラスを買ってきた。 ガラス容器は雫型で、中には透明な溶液が入っている。 大気の温度や湿度、気圧、大気電気学的な影響に...
多段ブックマークツールバーはFirefox 71.0でも使えた(書き換え部分無し)。 良かったー(^^; chromeフォルダ及び、userCh...
前回の続き。 スミマセン、ずっと放置してました。 今日取り付けたんですが、意外と簡単でした(^^; ▼表 ▼裏 以下、作業内容...
秋のバス釣りは「釣れる!」って書いてるトコと「渋い!」って書いてるトコがあるけど、11月末って秋釣りに入るのかな。経験浅過ぎて解らんなあー。で、週末の天気は曇り...
息子「防犯ブザーの止め具のところが壊れちゃった」 僕「ちょっと見せて?」 (中略) あんしんてんとうくんは、息子が小学校入学の時に支給された防犯ブ...
いつも忘れちゃうのでメモ。 sidは「店舗ID(6桁)」 suは「店舗URL(店舗トップページのco.jp/の後ろの部分)」 snは「店舗名」 ...
前回の続き。 遂にママさんブログの引越しが終わりました(^^。 ソースの手直し(不要タグの削除)が一番キツかったですw ▼標準エディタ(ビジュアル...
明日は5時に起きて行ってくる!と寝て、起きたら7時過ぎてた。眩しすぎる朝日を浴び、家を出る。寝坊した。今日は人が少なめ。ヘラ師さんもあんまり居ない。バスの人は3...
前回の続き。 お手製のロッドスタンド、なんとか形になりました。グリップの支えとブランクの支えと、消音を期待して脚裏にフェルトシールを貼りました。作っておい...
ミーコ用のドアを購入しました。 あ、ミーコは猫ですw 時間の都合で今回は開封のみ。 Amazonで1400円くらいでした。 4パターンのドア開閉...
オンスとグラム(ozとg)早見表を作りました。 ルアーの重さを調べる時に便利です。 一応、計算方法も書きました。 売り場に立った時、覚えていれ...
前回の続き。 一部バラして作りなおした。ロッド受けのガチャガチャが気に入らなかった。「大体でOK!手っ取り早く作っちゃおうよ!」っていう自分と 「どうせ...
ゾディアスの初陣。 20センチくらいの子バスをゲット。 何よりサイカチで釣れたのが嬉しい! <メモ> ・インチワッキー(1/32) ・...
あの日出会ったゴーエモを3ヶ月ほど使い、グリップエンドが肘に引っ掛かりまくりでストレスが凄い!という結論が出ましたw グリップが長いロッドは僕には向いていない...