釣り一覧

久しぶりの野池で釣る

ベイトタックルにはスピニングには無い緊張感がある。 久しぶりに触るとバックラッシュしないかとハラハラする。 ギルフラットのゆらめきは本当に見惚れる。 ...

納竿、坊主、ラーメン

今年最後の釣行です。ちょーっとだけ期待したんですけど、甘々な池ですら完全ノーバイトだったんで納竿にしました。 まーそんな事もあろうかと、うまかっち...

月山池

備忘録。 「愛子ため池」「愛子池」そして「月山池」など公的な名前が複数存在。がっさんいけ、つきやまいけ、下の池など、呼び方はバラバラ。上の池はサイカチ沼の...

納竿迫りる

納竿迫るおじさんのバス釣り。 最後まで攻めの姿勢で新規開拓(流石にママさんに怒られましたw)。 いちの沼では、かき揚げに出来そうなくらいのエビを見ました...

11月のバス釣り

まだまだ元気に竿を振っていますw こんなに居たんか!ってくらい鯉だらけでした。 表層、中層はイマイチな感じ。 溜まり場はボトムにあり、入れ食いへ。...

新規開拓

気になるところを全部回ったら日が暮れてしまいました💦(反省)。何を投げても今一つだった練習池では虫が好調でした。息子の数にようやく追いつきました...

10月のバス釣り

活性が高く、落としても巻いても食ってくる。が、巻き物を使った息子の方が釣果良し。チョンチョンするより巻いた方がいいよパパ!と教えてくれたw ...

一軍ルアーと二軍ルアー

二軍ルアーで釣りまくる息子と、一軍ルアーで「無」の時間が長く続くパパ。勉強になるなー、本当・・・。ちなみに息子5、パパ4でした! ぴえんwww

水辺探索日和

水辺探索日和。 スズメバチが多くて大変でした💦 あと蛇も多かったなー。 釣果:息子3、パパ0。 ママさん「え?パパやばくない...

秋の彼岸

過ごしやすい気候になりました。 とても良く眠れますw 彼岸の帰りに水路に寄り道。 息子の竿にライギョがヒット!するも、惜しくもフックアウト。 「デカ...

久しぶりにホームで釣行

久しぶりに来たホームの沼は減水中でした。良さげなポイントに魚は居らず、思ってもない所に集まってた。うむうむ、なるほど。経験値がまた増えた。 ...

どんどん進む季節

過ごしやすい季節になってきました。 暑くもなく寒くもなく、とてもよく眠れます。 バス釣りといえば、息子の無双に押されてきましたw ...

9月のバス釣り

釣りに行きたいとうるさいメンズ達にママさんがお弁当を作ってくれました(偉大過ぎる)。 天候が微妙で坊主覚悟してたけど、全然そんな事無くていつも通りでしたw ...

テキストのコピーはできません。