2016-08-29

日々

石ノ森萬画館がある中州がポケスポットだらけ。

毎度ありやす。いつも息子に教えてもらうんですが、クウガとアギトの違いが未だによく分からず、全然覚えられないので石ノ森萬画館へ行ってきました(笑)。閉館間際に行ったので、また今度ゆっくり見に行きたいな(^^。角が3つがクウガ、角が2つがアギト...
DIY

門柱作りに挑戦(59)

毎度ありやす。一夜明けました。表面の雑な感じがマイルドになり、理想の形により近づきました。修復作業は無事成功であります!(^^vまだ少し目立つデコボコは後日消すつもりです。ここまでくれば素人が鏝で塗っても大丈夫な気がする!(笑)。ローラー万...
DIY

門柱作りに挑戦(58)

毎度ありやす。ローラーによる修復作業の様子です。2度塗りしたのでグレーに透けていた下地は殆ど消えたと思います。あと、生乾きで引っ張ってしまった膜の部分(ガタガタなところ)は、ジョリパットを多めに盛ってみました。とりあえず全体的にムラが消えて...
DIY

門柱作りに挑戦(57)

神の声『ここからの改善方法はローラーを使います』キラーン☆うおおおぉぉぉ!Sさん、ありがとう!!(;_;というわけで、軽く失敗したジョリパットの下塗りをローラーを使って改善しました。ローラーなので鏝跡は作れないのですが、驚くほど簡単に且つ綺...
DIY

門柱作りに挑戦(56)

毎度ありやす。1回目のジョリパットが乾きました。改めて見ると色々酷いですが・・・、「一度ローラーでムラなく色をつけてみましょう!」という神の声(Sさん)によって次回劇的に復活します(^^;。※2016.8.9門柱作りに挑戦(57)へ続く【あ...
テキストのコピーはできません。