2018-03

日々

ねんがんのRC TOYOTA COROLLA WRCの取扱説明書をてにいれたぞ!

どうしてもCOROLLAのマニュアルを諦めきれず、Contact Asリストにあった代理店にメールしてみた。▼BCCって便利!そして、いくつか返事を頂きました。【韓国の代理店】「製品の発送は国内のみです。それから説明書は持ってません。ごめん...
RSRBR+Windows7(64bit)覚書

RSRBR覚書(4)

毎度ありやす。アドオンコースには「classic format track」と「BTB Track」の2種類あって、それぞれでフォーマットが違うようです(この表現でいいのかは分かりませんが(^^;)。ちなみに前回ご紹介した方法で動くのはBT...
日々

ねんがんのTA03F-Sの取扱説明書をてにいれたぞ!

Tamiya Japanの取説一覧ページに「TA03F-S」が載ってないことを問い合わせると、アイテムが古過ぎるから掲載していない&原本をコピーした物でよければ600円で売りますよ?という話になったんだが、Tamiya Americaを見た...
RSRBR+Windows7(64bit)覚書

RSRBR覚書(3)

毎度ありやす。さて、今回はRSRBRにアドオンコースを追加する方法です。簡単なまとめですが参考になれば嬉しいです。(1)追加したいコースを探すアドオンコースはforum.rallyesim.fr(Spéciales/Tracks)からDLし...
DIY

テラス作りに挑戦(4)

前回の続き。縁はレンガを並べて仕上げます。下地の都合で少し盛り土しました。▼(矢印のところ)ここん所どうしたらいいんだろう?▼A案▼B案・・・B案に決まりましたw▼「路盤材」は砕石より締まりが良いです。▼モルタルの付きが良くなれば、と表面を...
DIY

テラス作りに挑戦(3)

前回の続き。はじめての石貼り。超苦戦。石の位置決めに時間が掛かります。職人さんのように玄翁を使った石割りにも挑戦したけど・・・。いろいろDIYしたけど、玄翁で石の形を整えるのめっっっちゃ難しい。これ、過去最高の難易度だ。▼心が折れ掛かってい...
息抜きイラスト

息抜きGifAni – ハトを描くのが面倒くさくなったハト時計(3時)

扉を増やして誤魔化してみる。
息抜きイラスト

息抜きGifAni – カセットテープ

ゆっくり回るカセットテープ忙しく回るカセットテープ
日々

IKEAのFABRIKOR(ファブリコール)

IKEAでコレクションケースGET。丸みのあるデザインと全面ガラスなのが気に入った!値札貼ったままだけどw▼楽天でみる【IKEA/イケア/通販】FABRIKOR ファブリコール コレクションケース, ダークグレー(b)(40242295)
日々

【チューリップ2年目】去年植えた球根に芽が出た!

毎度ありやす。去年掘り上げたチューリップの球根から立派な芽が出ました(^^。うまく花がつくといいな~。▼楽天で見る国産 富山 チューリップ 球根 可愛いお花 10個入り▼amazonで見る
RBR

【RichardBurnsRally】メニュー画面にもう一人いる【どうでもいいネタ】

毎度ありやす。本当どうでもいいネタなんですけど、メニュー画面のずーっと離れたところに「ラリースクールに合格すると現れるヘルメットをかぶった人物」が立っている事に気付きました。彼、こんな所にも居たんですね。てか、彼の存在を知ってからは「先生た...
RBR

【RichardBurnsRally】Particle Mod by Kahoo v5とデフォルト土煙の比較

土煙の巻き上がり方が良い感じになる「Particle Mod by Kahoo v5」と、デフォルトのそれを比較してみました。
RSRBR+Windows7(64bit)覚書

RSRBR覚書(2)

毎度ありやす。RSRBR覚書、第2弾でありやす。今回は「RichardBurnsRally_SSE.exe」が突然消えちゃう状況について少しまとめました。▼前触れ無く「RichardBurnsRally_SSE.exe」が消えています。原因...
RSRBR+Windows7(64bit)覚書

RSRBR覚書(1)

毎度ありやす。いろいろ気になっちゃうオッサンがRSRBRで気になったところを個人的にまとめました。「通常の方法でインストールした本家RBR」と「RSRBR版RBR」の違いRSRBRをインストールすると本家RBRがCUSTOM版(以下RSRB...
DIY

【簡単】完成は一年後!オッサンが味噌作りに挑戦(3)

毎度ありやす。去年仕込んでおいた一年越しの味噌がついに出来ました(^^色がそれっぽくなってる!(語彙力)しばらく味噌買わなくていいかな?ついにで完成記念に「焼きおにぎり」も作りました(^^。味噌+みりん味噌+みりんの組み合わせはめちゃくちゃ...
RSRBR+Windows7(64bit)覚書

RSRBR+Windows7(64bit)覚書(2)

毎度ありやす。「RSRBRを導入するには、Cドライブ直下にインストールした本家RBRが必要でした」というオチがついた前回の続きです。ひとまずインストールのやり直し~公式パッチの適用まで一気に進みます。▼今回は最初からCドライブ直下にインスト...
RSRBR+Windows7(64bit)覚書

RSRBR+Windows7(64bit)覚書(1)

毎度ありやす。「RSRBR」を「Windows7(64bit)」にインストールする際の覚書です。今回は、主に失敗例を記載。参考になれば幸いです。<用意するファイル一覧>※Rallyesim.frからダウンロード■RSRBR ModInsta...
日々

【郷内心瞳】拝み屋備忘録 怪談双子宿

毎度ありやす。ちと宣伝でーす。友達の郷内くんがまた本を出しました。今度のは短編のやつですな。怖い読み物が好きな方は是非!【郷内心瞳】拝み屋備忘録 怪談双子宿(竹書房文庫)てか、ずいぶんペースが速いけど大丈夫なん?(^^;▼amazonで見る...
日々

バッテリーの持ちに期待しつつ、超軽量なBluetoothイヤホン「EnacFire CF8003」を買ってみた

一人で庭弄りしてる時とか、車洗ってる時とか、時々Bluetoothイヤホンを使うんだけど、数年使って分かったのは、結局のところコードタイプのイヤホンって「線」が邪魔だな。首まわりの取り回しが面倒だし、なにより髪や衣服に擦れた時のゴソゴソ音が...
RBR+Windows7(64bit)覚書

RBR+Windows7(64bit)覚書(2)

「RBRをWindows7(64bit)環境の「Program Files(x86)」にインストールすると起動しない」という問題を検証したところ、公式パッチを2つ当てたら動作しました。以下、前回の続きです。2つの公式パッチを当てたところ、ス...
テキストのコピーはできません。