2018-02

RBR

念願のハンコンがオッサンの部屋にやってきた!

毎度ありやす。Driving Force GTからステップアップとして「G27」を手に入れました!これ以上は予算的に無理なので大事にします(^^;以下、Driving Force GTとの比較(語彙力皆無)。※FFBをFBBと書いてました。...
DIY

【道具箱】掘り出し物のベルトサンダーとやすりの番手について

時期的なものなのか、こないだのスクリーン続き、最近ハードオフで掘り出し物が多い。このベルトサンダーもそう(^^。って、タバコ臭が凄いのでとりあえず天日干し。交換用のベルトも何本か付いていました。さてさて、じゃんじゃか削るぞー(^^。<交換用...
日々

【オッサン、我に返る】コインの成長より子供の成長を見守らねば(`・ω・´)【戒め】

知人の勧めでなんとな~く始めた仮想通貨なんだけど、70日目にしてオッサンは我に返りました。とりあえず数万程度の原資で億り人になるにはいろいろ無理があること、そして、熱心に向き合う相手はチャートじゃなくて子供や家族だということ。コインやプロダ...
DIY

幅の狭い材料を並べて一枚の板にする方法

毎度ありやす。幅が狭い1x4材をどーにかこーにか幅が広い一枚の板にする方法を思いつくままに書きました。板の反りや強度などが要らないとき、とりあえず繋がってればいいって時なんかは(6)で済ますことがありますw(1)木工用ボンドで繋ぐ・かんたん...
Firefox

【こんなブックマークツールバーが欲しかったんや!完全版】Firefox Quantum 57.0~でブックマークツールバーを多段にするソースコード

毎度ありやす。Firefox Quantum 57.0~でブックマークツールバーを多段にするcssの完全版が出来ました(かなり個人的な内容ですが)。とりあえずuserChrome.cssの書き換えは今回で最後です。めっちゃ嬉しい。てか、めっ...
日々

【からだのこと】動脈と静脈と足つぼとかの話

昼飯で家に戻ったとき、ママさんがこんな話をしてくれた。心臓はポンプの役割をしてるんだけど、血液が血管を通るとき「枝分かれしてる部分」があるでしょう?うんその時、血液の流れの強さって最初は50:50くらいの力があるんだけど、進めば進むほど力が...
日々

電子PAIPO EXを保管するときの注意点

毎度ありやす。電子PAIPO EXを使っていて気になった点をまとめました。これ、バッテリーの方を下にした状態、または寝かした状態で保管すると、アトマイザーの横穴からリキッドが漏れてくるみたいです。リキッドを入れた予備のアトマイザーも吸い口を...
DIY

テラス作りに挑戦(2)

前回の続き。<メモ1>・転圧で使うプレート(転圧機)を2000円/1日でレンタルしてくれる会社を発見。<メモ2>掃き出し窓にある踏み石(台?)を使って、石貼りの練習をする。石の厚みが思いのほかバラバラで焦る。<メモ3>乱形石は20平米分で1...
RBR+Windows7(64bit)覚書

RBR+Windows7(64bit)覚書(1)

Windows7(64bit)環境にRBRをインストールする時の覚書。「Program Files(x86)にインストールすると起動しない」って話は有名だけど、公式パッチ(RBR_v101、RBR_v102)を当てたら問題なく動いた。以下、...
日々

Bluetoothヘッドセット覚書

音楽も聴けるBluetoothヘッドセットは、製品仕様に「A2DP/AVRCP」の記載がある。HSP/HFPだけしか書かれていない製品は通話専用なので注意。Bluetoothヘッドセットで音楽も聴きたいオッサンの覚書でした。▼現在、行方不明...
テキストのコピーはできません。