2018-11-05

DIY

花台を作る(3)

前回の続き。レンガの高さが3段しかないので一気に終わらせる。適当に作ったやつだけど、横目地用の型枠が便利過ぎてサクサク進んだ。化粧砂利で見えなくなる内部は庭の石とかガラを入れちゃう。てか、アプローチの勾配がちゃんとしててそっちに感動したw▼...
DIY

花台を作る(2)

前回の続き。掘削したところに路盤材を敷いて作業再開。路盤材は余っていたものを使いました。よく締まるし、これはこれで使いやすい。レンガの高さは3段に決定。根付の高さ出しはレーザーで一個ずつやった。仕事でこれやったら「もう帰っていいよ」って言わ...
DIY

花台を作る(1)

玄関脇のスペースに花台を作ることにしました。「花壇はどうか?」という話もあったんだけど、家の基礎に沿った部分だし、鉢物を置く台にした方が楽だわな。ということで「台」にします。止水栓が邪魔w続く。
DIY

2×材で作るSim Rig(2)

前回の続き。ハンドルを載せる固定台を仮設置。ハンドル位置を前後に動かせるので、オッサンみたいなでっかい人や6歳児でも大丈夫です!フェルトシートは脚の裏です。続く。
テキストのコピーはできません。