WordPressに2段階認証を導入(使用プラグイン:Two-Factor)

この記事は最終更新から3年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。

認証方法を「メール」にした場合、届くまでに数分掛かるようだ。すぐにログインしたい時は、Google Authenticatorに表示されるワンタイムパスワードを使った方が早い。というわけで、メールとワンタイムパスワードの2つ設定してみた。

もし何らかの理由でログイン出来なくなったら、FTPからtwo-factorフォルダを削除する。two-factorフォルダのある場所は、wp-content > plugins。フォルダが無くなれば、通常のログイン画面に戻る。

スポンサーリンク
sponsored link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

テキストのコピーはできません。