コガネムシ、カナブン、ハナムグリの見分け方

カナブンとコガネムシって全然違う虫だったんですね。俗称はカナブン、正確にはコガネムシ、えっ?ハナムグリ?か、カナブン!wwwって感じにバリテキトーに覚えてました。てことで、コガネムシ、カナブン、ハナムグリの見分け方をちゃんと覚えて正しい知識を後世に伝えましょうw

コガネムシ、カナブン、ハナムグリの見分け方

コガネムシとカナブンを見分けるには、「頭の形」と「翅(はね)の付け根部分の形」を観察します。

コガネムシ

頭の形=丸い
翅の付け根部分の形=丸みのある三角形

カナブン

頭の形=四角い
翅の付け根部分の形=二等辺三角形

よく似た形の虫に「ハナムグリ」もいます。
体にある白い斑点模様が特徴で、形はカナブンに近いです。

ハナムグリ

頭の形=四角い
翅の付け根部分の形=二等辺三角形
体全体に白い斑点がある

スポンサーリンク
sponsored link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

テキストのコピーはできません。