
つつつ、遂にキャッチ!嬉しい初バス!!
つつ、つ、遂にキャッチしましたっ! 今日もダメか・・・と、ゴミ拾いしてた矢先でした。 今年初のバスっす!!嬉しい!! 1月からカウントしていた坊主記録...
つつ、つ、遂にキャッチしましたっ! 今日もダメか・・・と、ゴミ拾いしてた矢先でした。 今年初のバスっす!!嬉しい!! 1月からカウントしていた坊主記録...
新規開拓をした日。新世界は超クリアウォーターでした。息子の網にはハゼの仲間が入りました。ヨシノボリ、チチブ、ウキゴリなど、これ系はどれも姿が似ていて区別が難しい...
少し坂を登って山の川へ行きました。 ヘビトンボの幼虫はムカデのような姿をしています。幼虫の期間は2~3年。平瀬の石の裏に生息しています。水生昆虫の中では上...
今日は大きな川に立ち寄りました。河原でしばし小休止。風がやや強く、ちゃっかり積んだパックロッドでは太刀打ちできませんでした。川はやったことないので良く分かりませ...
訳有りのタトゥーラHLCをゲットした。相場を無視した2500円という価格に釣られたのだ。先日の釣行に持ち出したけど、これといった不具合がない。寧ろスプールの回転...
BRUTUSさんのターポリンメジャー専用メッシュケースをゲット。幅が20cmのフィッシングメジャーにピッタリなケースです。自作したメジャーを入れたくて入荷をひた...
毎度ありやす。 今年最後の釣行(釣り納め)はボウズでした_(:3 」∠)_。 何となく好条件が揃ったと思ったんだけどなー。 まだまだだなーw ▼...
表水温1~3度。はじめての冬釣り。防寒バッチリでも全然寒い。自然は容赦ない。あと、ガイドに溜まった水が凍るとか知らなんだ。気が付くとラインが絡まってるw ...
秋のバス釣りは「釣れる!」って書いてるトコと「渋い!」って書いてるトコがあるけど、11月末って秋釣りに入るのかな。経験浅過ぎて解らんなあー。で、週末の天気は曇り...
息子「防犯ブザーの止め具のところが壊れちゃった」 僕「ちょっと見せて?」 (中略) あんしんてんとうくんは、息子が小学校入学の時に支給された防犯ブ...
明日は5時に起きて行ってくる!と寝て、起きたら7時過ぎてた。眩しすぎる朝日を浴び、家を出る。寝坊した。今日は人が少なめ。ヘラ師さんもあんまり居ない。バスの人は3...
オンスとグラム(ozとg)早見表を作りました。 ルアーの重さを調べる時に便利です。 一応、計算方法も書きました。 売り場に立った時、覚えていれ...
ゾディアスの初陣。 20センチくらいの子バスをゲット。 何よりサイカチで釣れたのが嬉しい! <メモ> ・インチワッキー(1/32) ・...
あの日出会ったゴーエモを3ヶ月ほど使い、グリップエンドが肘に引っ掛かりまくりでストレスが凄い!という結論が出ましたw グリップが長いロッドは僕には向いていない...
台風19号通過後のサイカチ沼、月山池の様子です。 記録として載せておきます。 ▼緊急速報に名前が出るほど・・・。 ▼月山池 ▼月山池...
平日休みの珍しい日、ママさんと二人で海へ行った。釣りをしたい僕、読書をしたいママさん、現地でそれぞれ過ごすw 半信半疑で巻いた赤白のミノーにアタリは無くボーズ...
前回の続き。 自作のメジャーを使ってみたい!という一心で釣りに出かけ、奇跡的にその願いを叶えることが出来ました。第一号は23センチの子バス。変な体勢になっ...
毎度ありやす。 タイトルの通り、フィッシングメジャーネタです。市販のやつで欲しいな~と思うデザインが無いのと、カッコいいやつはどれも糞高いんで、自分デザイ...
なんやかんやで1日釣りしてた。キャストがなかなか上達しない。どうしても上にいってしまうなあ。なので腕が無駄に痛いw 村田氏の真似してるけどなかなか上手くいかな...
子供用のライフジャケットに続き、大人用のも手に入れました。手動膨張式と自動膨張式とで迷ったけど、最終的に両方を兼ね備えたやつにしました。3~4000円くらいの安...
ワームって何買ったらいいか解らないので、釣り動画を参考に一通り買ってきた。 【ゲーリーヤマモト】カットテール(3.5インチ/グリーンパンプキン/ブ...
釣りに明け暮れた1日。 時間の限りしこたま遊んだ。 息子は小麦粉で作った餌が好きみたい。 チューブの練り餌(小物用)は使い難くて却下された...
新しい竿(ダイソーロッド)を持って、日が暮れる前の一瞬だけ釣りに出かけた。珍しく誰も居ない。ヘラ師さんの姿も見えない。てか、魚の気配もない・・・。まあでも、満足...
墓参りの帰りに松島で少し釣りをした。夕まずめか、バシャバシャと魚が跳ねてる。 そして・・・、期待とは裏腹にボウズw ママさん「釣れるもんなら釣ってみなー...
家族で海水浴へ。 今年も月山を越える。 仙台の天気がいまいちでも、山形に入ると晴れてる事が多い。 だから多少の悪天は気にしなくてOK。 この日は...
ちょいと見学・・・のつもりが色々買っちゃった。 Daiwa レガリス LT2000S-XHってリール(3980円)と、Major CraftのGo.Emo...
今日はいつもと違うポイントでやってみた。 パパは相変わらず何にも手ごたえが無かったけど、 子供が楽しんでたし良いか。 あ。 日々の成果か、一...
毎度ありやす。 パパは相変わらずアタリすら感じませんw 何がいけないんだろう?仕掛け?場所?時間?と、考えるのも楽しいですよね。 お構いなしにどん...
ケチって100均の40mライン巻いてたけど、どうも少なすぎたらしいw 適正量をスプールに巻いたら、思いのほか飛ぶようになった。 結構違うもんだね(^...
近々、北海道へ行ってきます。 で、当日慌てないように下見に来ました。 フェリーは初めて乗るんで、ちと・・・緊張w ま、楽しんで来ます! ...