この記事は最終更新から4年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
少し坂を登って山の川へ行きました。
ヘビトンボの幼虫はムカデのような姿をしています。幼虫の期間は2~3年。平瀬の石の裏に生息しています。水生昆虫の中では上位捕食者で何でも食べます。性格は獰猛。別名は孫太朗虫(マゴタロウムシ)、ザザムシ、川ムカデ。動いている様子をインスタにアップ。渓流ということでスピナーを投げてみたりもしました。
少し坂を登って山の川へ行きました。
ヘビトンボの幼虫はムカデのような姿をしています。幼虫の期間は2~3年。平瀬の石の裏に生息しています。水生昆虫の中では上位捕食者で何でも食べます。性格は獰猛。別名は孫太朗虫(マゴタロウムシ)、ザザムシ、川ムカデ。動いている様子をインスタにアップ。渓流ということでスピナーを投げてみたりもしました。