2019-01

日々

ネットワークプロトコルエラー

ん?Amazonに接続する途中で見慣れない感じのエラーが出た。一応、記録。で、開き直したら治った。ネット接続がまだ確立してないのに(パソコンを起動してスグに)、ブラウザでAmazonを開いたから、なような?ブラウザ:Firefox - Mo...
日々

【手軽さが良き】室内干しワイヤー pid 4M、夫婦会議~購入~開封~取り付けまでをほぼノーカットで!

毎度ありやす。室内干しワイヤー pid 4Mの「購入」から「取り付け」に至るまでをほぼノーカット(失敗も含め)で載せました。無駄に長い記事になってますが、誰かの参考になれば幸いです。(部屋の模様替え中)ママさん「室内干しでつかってる「コレ」...
DIY

長さの単位「フィート」が馴染めなかったけど「尺」に置き換えたら簡単だった。

フィートって「尺」とだいたい同じなんだね。いままで気付かんかったよ。少し賢くなったw<ツーバイ材コーナー>いままでの自分「ろ、6フィート・・・えーっと・・・6フィート・・・。長さ的に2mくらいかな?いや?もうちょっとある?(結局目勘w)」レ...
RBR

【RBR Dash Racing】使わなくなったスマホ(Android)を有効活用する!

古いスマホを利用して、シム動画で時々見かける「アレ」をやってみた。小一時間の奮闘後、なんとか動いてホッとする。若干の遅延はあるけども、それよかデジタル表示がでっかく見えてカッコ良くなっただ!<導入までの流れ>1)(スマホ側)RBR DASH...
DIY

門柱作りに挑戦(74)

前回の続き。「来年になった」んで作業開始。素のまま(無加工)でどこまで置けるか試した。完全にパズル。楽しい。赤チェックは直すとして、それ以外は少し手直しすれば使えそう。てか、少し足りなかったわ・・・(^^;続く!
日々

【2019年】大崎八幡宮神社どんと祭

今年も家族で御神火にあたる事ができました(^^。
日々

当時は高かったらしい299円のスキーウェア

「あっちに299円のスキーウェアがあったんだよwww」『書き間違えじゃないの?・・・(^^;』ママさんに付いていくと本当にあって草。絶対買わないけど、裏地が完全に秀樹とか、ペラペラのエナメルって寒くないの?とか、原価とか、色々気になってしま...
育児

小児乾燥性湿疹にご注意を

風呂上りの息子「ママがパパに保湿のやつ塗ってもらってって!」僕「あ、そうなの?」風呂上りの息子「あのニュウヨクザイがダメみたいってママが言ってた!」僕「え、マジ。・・・ん?湿疹出てんじゃん!」息子の全身に赤い湿疹が出てました。鳥肌のような小...
RBR

【RBR】GTX750Tiは・・・まだ戦えた!~FPS編~

グラボのグラフィック設定(NVIDIAコントロールパネル>3D設定の管理)を見直した結果、RBRのFPSが75で固定されることが判明。しかもウルトラワイドモニター(2560x1080)のフルスクリーン表示にしても大丈夫だ(デフォだとFPS4...
自作PC

グラボ換装ウェーイ!のハズが・・・

毎度ありやす。えー、HDMI入力しかないウルトラワイドモニターを使ってる人で、もしASRock Phantom Gaming M1 Radeon RX570 8Gを買おうかな~って検討してる人がいたら、一旦踏みとどまってください。このグラボ...
日々

写真整理で寝不足

今年、息子が小学校に上がる。無事に帰って来られるんだろうか。パパはそればっかりが心配です(ママもですw)。そうそう、最近の小学校は「呼び捨て禁止」とか「あだ名禁止」って話を聞いた。「さん」付け厳守で「ちゃん」付けはおろか「くん」付けもアウト...
日々

【Documents by Readdle】Dropboxにある複数枚の写真をカメラロールに一括で保存する

お知らせ(2021.10追記)現在はDropboxアプリからカメラロールに保存できるようになっています。<やり方>1)Dropboxのアプリを開く2)カメラロールに保存したい写真を選択3)「エクスポート」をタップ4)「画像を保存」をタップ以...
自作PC

ウルトラワイドモニター(LG 34UM59-P)購入

前回の続き。お手製のSim Rigに対してモニターが貧弱過ぎぃ!ということでインチアップ(20インチ→34インチ ウルトラワイド)。何年も進まなかった三画面化計画は、横幅をぐーんと伸ばすことで一先ず収束へ。最近のモニターは薄いし軽しイイね!...
日々

2019年、書初め!

画伯、今年は鏡餅ですね!
DIY

クローゼットをプチ改造

久しぶりの木工。いや、木工って言うほど何もしてないか・・・。<要望>・ハンガーパイプを半分だけ付けて!・端から端まである長いパイプはNG!・壁を作ってパイプを支えるのはOK。・なるべく低予算で。・なるべく早く終わらせて(はやく片付けたいから...
自作PC

PCケースの交換

ハードオフでいい感じのPCケースを購入。ファンがやたら付いててカッコいい。フロントパネルは、USB3.0×2、USB2.0×2、オーディオ ジャック(マイク、イヤホン)、ファンコントローラー(TOP、FRONT)が配置。天面にはHDDスタン...
RBR

【RBR覚書】画面右側にペースノートを表示させる

僕、コレずっとプラグインだと思ってました。デフォルトのオプションから出来たとは・・・。※雷蔵さん、ありがとう!(^^;<やり方>Ootions > Pacenotes > Pacenote Stack > 4段階(任意で)
DIY

目隠しフェンスを作る(8)

前回の続き。束石の間隔が予定より広がったので(1000mm → 1200mm)、一部再考。・アルミ支柱に「幕板取り付け用の板」をボルトで固定する。・幕板の連結は3、1にして交互に貼る(今回、支柱が4本なので)。special thanks!...
日々

ケーキ食って買い物してゲームして餅食って酒飲んでお節食べてオンクレして寝落ち

・・・酷いタイトルだw今年(去年)のサンタクロースは、機種変更で得たキャッシュバックをフル活用し、Nintendo Switch、炊飯器、ミシン、ケトルなどをゲット。出費が増える年末年始にいろんな意味で安堵。景品で頂いた炊飯器が3合炊きだっ...
日々

2019年スタート!

毎度ありやす。2019年ですね!新しい年が始まりました。今年もみんなに幸せがたくさん訪れて、世界も丁度良い感じに平和でありますように。そして、去年に引き続いて仮面ライダー一番くじを今年も引いてきました!5回挑戦中、A賞×2(SOFVICS ...
テキストのコピーはできません。