この記事は最終更新から4年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
WordPressのダッシュボードに「PHPの更新が必要です」が表示された時の対処法です。
※CORESERVERをお使いの方限定の記事になります。
※手順の中にサーバー設定を変更する箇所があります。一応、自己責任でお願いしゃす。
▼これを消す方法です。
1)WordPressでサイトヘルスを見てみる。
WordPressのダッシュボード、またはサイドメニュー(ツール>サイトヘルス)から「サイトヘルス」を開きましょう。「PHPの更新が必要です」について書かれていると思います。※「サイトヘルス」はWordPress5.2から実装されました。
▼現在の最低推奨バージョンは7.4のようです(2020年7月)
2)サーバー側でごにょごにょする。
▼CORESERVERにログインします。
▼ログイン後、左メニューから「サイト設定」をクリックします。
▼右側が展開するのでバージョンアップしたいサイトをクリックします。僕の場合はaneron.netです。
▼さらに詳細が出てきます。PHPの欄が「7.1」になっています。ページを少しスクロールして「サイト設定の変更」をクリックします。
▼PHPの項目を7.1から7.4に変更します。
変更する箇所は以上です。
WPのダッシュボードに戻って「PHPの更新が必要です」が消えているか確認してみましょう(^^。