毎度ありやす。
日曜日。ママさんの希望によりIKEA仙台に行ってきました。時間が遅かったせいか、人も少なくてゆっくり見られました。※珍しく息子も静か(^^;
▼駐車場が3時間まで無料になって行き易くなりました。
運転手気分で行ったつもりが、「光物」を見つけてしまって僕の方が夢中に・・・。
▼今回釘付けになった照明。DIODER LED(写真は自由に曲げられるやつです。他にスティック型や丸型タイプもありました)。
私「見てこれ!色が変わるよ!」
嫁「BARっぽい」
▼しばし夢中になる
私「カッコいい・・・」
嫁「(・・・)」
嫁「何に使うの?(^^;」
私「分かんないけど良いよね!メディアテークに売ってそう(※ローカルスポットでスミマセン(^^;))!」
嫁「(相変わらず意味不明な物を欲しがる人だ・・・)」
私「(6000円か・・・)」※何に使うか決まってないのに6kも出すのは無駄遣いだと解ってる。
というわけで、冷静になった私はゴミの様に積み上げられたスキージと、丸い形の木製のゴミ箱を買うことにしました(笑)。あと、無造作に置かれている「黄色いビニールの袋」が「買い物カゴ」だったんですね!商品を入れると持ちづらく、カートを取りに行こうにも遠いし・・・チッ、って感じるのは僕だけでしょうか?(^^;
▼買ってきた木製ゴミ箱。すごく軽い。
「IKEA仙台 駐車場」で検索されて来られる方が物凄く多いのですが、今時点で3時間まで無料です。しばらく変わらなさそうですがどうなんでしょう?1Fのフードコートは食券でした。ホットドック(100円)が美味しかったです。※ケチャップやマスタード、トッピング類はセルフです。混んでなければオススメです(^-^)。
<駐車場料金について>※2014.11.10記
家具・雑貨を購入した場合は駐車場料金が無料。
買い物が無い場合は3時間まで無料。※3時間以降30分ごと500円
※買い物時のレシートを、P1・P2エレベーターホールにあるレシート認証機にかざしてください。
※2階イケアレストラン&カフェ、1階ビストロ、スウェーデンフードマーケットのレシートは適用されません。
<周辺の有料駐車場はこちら>
http://www.navitime.co.jp/around/category/S00006244_0805