この記事は最終更新から3年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
前回の続き。
3日目。
さて、一番の難所を進めます。
連休最終日につき、何らかの呼吸を使って全集中です。
(中略)
3段目のブロックを加工。配管の形に丸く穴を・・・は無理なので適当に切りますw
あと、水抜きハンドルが干渉部分を削り、シールテープを配管に巻いて接続したら、水を通して漏れチェックをします。
・・・数分後、漏れを確認!
漏れていたところはシールテープの巻きが全然足りなかったです。
やり直し。
(中略)
水漏れしないのを確認できたのでモルタルを入れます。
ここまでくれば一安心。・・・横筋の位置は未だに良く分かりません(^^;