門柱作りに挑戦(6)

この記事は最終更新から6年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。

続きです。基礎を打つために穴を掘ります。そこは角スコじゃなくて剣スコ使えよ~って感じで深さ300mmを目指して頑張りました。酷かったです(笑)。はなうたちゃんの話では砕石100mm、基礎100mm、1段目のブロックは半分だけ土に埋るという計算です。いろいろ不安なので小さい方の基礎から作ります。

▼少し掘っただけなのに土の山が凄い。尚、掘り返した土は空気が入るので増えるとのこと。
chhst_01

▼とりあえず掘り進めます。※サイズを間違えている事にまだ気が付いていません。
chhst_02

▼砕石を敷き、ブロックを使って突き固めます。※13mmの砕石は小さすぎました(^^;。
chhst_03

▼型枠を作ります。
chhst_04

▼型枠が倒れないように杭で固定。配筋もしました。立ち上げる鉄筋は400mmくらいの長さが必要みたいです。が、何となく立ち上げてしまいました(^^;。たぶん300くらい。
chhst_05

▼次にセメント、砂、砂利を混ぜてコンクリートを作ります。水を入れる前に空練りすると作業が楽でした。バケツでも作れるよ!と聞いてたのですが、トロ舟を使ってみたかったので買ってきました。いつか左官鍬も欲しい。
chhst_06

▼水加減が分からずヒタヒタ気味に。
chhst_07

▼基礎が出来ました。ちゃんと固まるもんだな~と感心するわけですよ、素人なんで(笑)。
chhst_08

▼というわけで、はなうたちゃんに確認。すると基礎の大きさが一回り小さかったみたい(^^;。後日、アンカーを打って赤い部分を拡張することにしました。
chhst_09

※2015.7.12(硬化確認2015.7.13)

門柱作りに挑戦(7)へ続く

スポンサーリンク
sponsored link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

テキストのコピーはできません。