この記事は最終更新から7年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
毎度ありやす。
駐車場側より玄関ポーチ側を高くするには?と、基準線の出し方を考えてみた。
<200mm掘るには?>
水盛り線から小上がりまでスケールで100mmでした。※例えばね
水盛り線から300mm掘ったところが200mm。
<200mm掘った状態から砕石を100mm敷くには?>
水盛り線からスケールで200になるまで砕石敷く。
<200mm掘って砕石を100mm敷いた上に砂を30mm敷くには?>
水盛り線からスケールで170になるまで砂を敷く。
・・・。
合っているような、合ってないような。
単純な事なのにとりあえず不安しかない(笑)。
とりあえず水盛りからおさらいしよう。
※ちなみにこの動画は門柱を作る時に見まくってました。
▼【DIY】簡易的な水平の出し方
▼楽天で見る
|