この記事は最終更新から7年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
毎度ありやす。
ケーブル無しで手軽に接続できるのがいいよね!って事でたまーに使っていた「LonelyScreen」が、iPhoneのOSをiOS10.2.1に上げた途端全く映らなくなってしまった。
のだが、ダメ元でLonelyScreenを再インストールしたらあっさり復活したので報告。録画機能は相変わらず使えないけど(音声しか保存できない)、僕は「見る」だけでしか使わないので問題無し。LonelyScreenのインストール方法、使い方などは解説ページがネット上に無数にあるので割愛。動作環境は下記の通りでございやす。参考までに。
■動作環境
Windows7(64bit)
iPhone6(iOS10.2.1)
LonelyScreen(Version:1.2.15)
■アプリのダウンロード先
LonelyScreen(http://as.lonelyscreen.com/)
LonelyScreen 窓の杜(http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/lonelyscreen/)
<追記>
OSをiOS10.2.1から10.3.1にアップデートしましたが不具合は出ていません。(2017.7.3)