この記事は最終更新から7年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
毎度ありやす。
接着剤が優秀でタイル貼りが一瞬で終わってしまいましたw
大まかですが一連の流れは下記の通り。
▼ボンドの塗布は櫛目コテを使いましょう。塗り厚を均等にできます。僕は100均で見つけたやつで代用しました。
▼「STAP-GS(セラスタップ)※変性シリコン樹脂系接着剤」という接着剤です。
▼下地の側面は目地材(もしくはコーキング)で隠せるように少し凹ませてます。
▼恐る恐るヌリヌリ。
▼塗布後、30分以内にタイルを貼ります。※夏場
接着剤が強力なので、早々ズレ落ちてくることはないと思いました。貼り付け直後の微調整も簡単です。位置が決まったら、当て木をしながらゴムハンマーで軽く叩いて均一に貼り付けます。
▼後日、目地を入れます。
▼Amazonで見る
▼楽天で見る
|