
RBR Czech(RBR Tournament)覚書(3)
前回の続き。 コースの不一致?とかでオンライントーナメントに参加できないので(原因はあとで調査)、オフライントーナメントを選択してみた。以下、画面遷移。 ...
前回の続き。 コースの不一致?とかでオンライントーナメントに参加できないので(原因はあとで調査)、オフライントーナメントを選択してみた。以下、画面遷移。 ...
「おや?コースデータがマッチしないぜ?」となった前回の続き。 一旦、整理する。 <完了してること> ・RBRバニラの事前準備 ・サイト登録 ・...
毎度ありやす。 前からやってみたかった「RBR Czech(RBR Tournament)」の導入に挑戦(Wikiを見ながら)です。せっかくなんで、一連の...
毎度ありやす。 久しぶりのオンクレゲット報告!というわけで、トレゾーから「スプラトゥーン2 プライズ限定スプラローラークリーナー」が届きました。普通のロー...
前回の続き。 前日に行ったサンポール洗浄の結果です。 微妙に落ちたかな。 続く! ▼am...
前回の続き。 白華現象に効くらしい? サンポールによる洗浄をやってみました。 原液だと濃すぎかも? 一通り終了。 完全乾燥するまで...
前回の続き。 レンガの部分に「白華現象」が起きた。 セメントが多かったかも。 半年~2年くらいで自然に消えるらしいけど、 サンポールで消せるらし...
前回の続き。 はじめての石貼り。 なんだかんだで4時間くらい掛かりました。 ベストな硬さにモルタルを作るって難しい。 あー、四つ目地(^^; ...
前回、分からないなりにアドオンコースについて書いたけど、とりあえずRXRSRBRに入れて動かないやつは、RX_CONTENTに入れとけば出走できた。かた...
Suurlahtiというコースの.7zファイルを見つけたので、RXRSRBRフォルダに突っ込んで起動したらKaihuavaaraに連れて行かれた。BTB...
毎度ありやす。 何かの拍子にRSRBRのRichardBurnsRally_SSE.exe(以下、SSE)が消えてしまう現象を少し追ってみました。...
毎度ありやす。 さて、久しぶりの修理記事です。今回のターゲットは仮面ライダードライブに登場した「シフトカーホルダー」です。息子曰く「友達と遊んでで、片付け...
毎度ありやす。 RBRをやっていれば誰もが通る?「Next Generation Physics (NGP) Pluginの導入」についてまとめました。今...
前回作ったリスト少し修正。 どの車がどのPackに入っているかを見易くしました。 名称ダブりのクラス違いはスキンが違う?のかもしれません(未確認)。...
毎度ありやす。 RSRBR(2016)に収録されている全CarPack及び、全車種の一覧を作りました。セレクトメニューからだと見辛いので、一度やっ...
毎度ありやす。 「ビルドを足して欲しい」と息子から要望があり、以前作った「【仮面ライダー大集合】息子用の目覚まし時計を作る。」を少しリメイクしました。今回...
前回の続き。 縁のレンガを並べていきます。 目地鏝にまだ慣れないので 手で詰めてしまいますw レンガに付着したモルタルは 水を含ませ絞った...
前回の続き。 モルタル接着強化剤を側面に塗りました。 木工用ボンドを水で溶いたやつでもいいみたい。 門柱作りの時に使おうと思ったのだけど、 ポリ...
どうしてもCOROLLAのマニュアルを諦めきれず、Contact Asリストにあった代理店にメールしてみた。 ▼BCCって便利! そして...
毎度ありやす。 アドオンコースには「classic format track」と「BTB Track」の2種類あって、それぞれでフォーマットが違うようです...
Tamiya Japanの取説一覧ページに「TA03F-S」が載ってないことを問い合わせると、アイテムが古過ぎるから掲載していない&原本をコピーした物で...
毎度ありやす。 さて、今回はRSRBRにアドオンコースを追加する方法です。 簡単なまとめですが参考になれば嬉しいです。 (1)追加したいコースを探...
前回の続き。 縁はレンガを並べて仕上げます。下地の都合で少し盛り土しました。 ▼(矢印のところ)ここん所どうしたらいいんだろう? ...
前回の続き。 はじめての石貼り。 超苦戦。 石の位置決めに時間が掛かります。 職人さんのように玄翁を使った石割りにも挑戦したけど・・・。 ...
扉を増やして誤魔化してみる。
ゆっくり回るカセットテープ 忙しく回るカセットテープ
IKEAでコレクションケースGET。 丸みのあるデザインと全面ガラスなのが気に入った! 値札貼ったままだけどw ▼楽天でみる 【...
毎度ありやす。 去年掘り上げたチューリップの球根から立派な芽が出ました(^^。 うまく花がつくといいな~。 ▼楽天で見る 国産 富山 チ...
毎度ありやす。 本当どうでもいいネタなんですけど、メニュー画面のずーっと離れたところに「ラリースクールに合格すると現れるヘルメットをかぶった人物」が立って...
土煙の巻き上がり方が良い感じになる「Particle Mod by Kahoo v5」と、デフォルトのそれを比較してみました。