
電子PAIPO EXを保管するときの注意点
毎度ありやす。 電子PAIPO EXを使っていて気になった点をまとめました。これ、バッテリーの方を下にした状態、または寝かした状態で保管すると、ア...
毎度ありやす。 電子PAIPO EXを使っていて気になった点をまとめました。これ、バッテリーの方を下にした状態、または寝かした状態で保管すると、ア...
音楽も聴けるBluetoothヘッドセットは、製品仕様に「A2DP/AVRCP」の記載がある。HSP/HFPだけしか書かれていない製品は通話専用なので注意。Bl...
毎度ありやす。 懲りずに今年もフルコンプしてしまいました。だってラインナップが最強フォームなんだもの。見過ごすとか無理でした。ところでワーコレシリ...
パソコンを初期化したらFireworks CS3が入らなくなってしまった。インストールディスクからインストールを始めると(シリアル入力までは順調)、初回起動時に...
iPhoneをiOS11へアップグレードしたら「Afewthings(ToDo管理アプリ)」が起動できなくなった。アップデートされない古いアプリはこうやって淘汰...
というわけで、念願のシャーシをゲット! ついにToyota Corolla WRCのスペアボディが日の目を見ます! 未開封のまま15年も眠らせてしまって...
毎度ありやす。 去年に引き続き、仮面ライダーの一番くじが元旦から始まっていました(知らなかった(^^;)。今年もやはり「D賞」が豪華で、ライダー全員(ビル...
毎度ありやす。 なんやかんやでBinanceのアプリがAppStoreからダウンロード出来るようになりました。ヘンな設定を弄ることもなくなりました。めでた...
1月2日。我が家では、恒例の書初めをしました。心穏やかな明るい一年になりますようにと願いを込めます。息子はチラシにあった数字「5480」を書いて喜んでおりますw...
ビットコインが170円で売ってる!しかも送料無料wwwというわけで、実際のBTCは手が出せないのでフェイクなやつを3種類買ってみた。けっこうちゃんとしててズッシ...
息子がLEGOで作ったフルボトルが清々しいほどシンプル。 振ると音がする仕掛けは無いけど、キャップの所がこんな風になっていて ちゃん...
毎度ありやす。 Amazon FireTVがFirefoxに対応したってことなので早速インスコしてみた。サクサク動くし画質も良くて問題無さげ。でも...
毎度ありやす。 息子が当たりを引いた仮面ライダービルドチョコの景品(仮面ライダービルドチョコ限定 SGフルボトル クリアラメver. ラビットフル...
毎度ありやす。 ドライビングシミュレーター系の動画って定期的に見たくなるよね(自分だけ?)。というわけで、今回は動画をたくさん貼ったので少し重いか...
毎度ありやす。 100倍とかの倍率ならまだしも24倍(あまり人気ない)でハズれた! むぐぐ、逆に悔しいwww でも、あれだ。 完全抽選になって去...
毎度ありやす。 Core iシリーズって世代が多くてややこしめですが、モデルナンバーの桁数、もしくは上1桁を見ると世代が一目で分かりますよ!と自分用メモw...
コジコジさんでも見よーかとFire TVでYouTubeを開いたら不穏な文字が並んでました。 僕「ん?なんぞ?『2018年1月・・・この端末では・...
最近、足元がずいぶん冷えるな~って思ってたら年末になってました(^^;どーりで寒いわけですね。というわけで、遅まきの足元冬支度。尚、オッサンには派手過ぎる靴ひも...
どうも、アネロンです。 ヨドバシ福袋(箱)のネット予約といえば「リロードしたら終わってた(`Д´#)ムキー!!」で有名ですが、今年から「抽選販売」...
どうも、アネロンです。 激安の中華プロジェクターとMadMapper(デモ版)でプロジェクションマッピングの世界に片足突っ込んでみました。UIがシ...
お恥ずかしながら・・・、換気口には灰色(グレー)のフィルターが付いてるんだと思っていました。新築に住み始めて5年目にして、ようやくそれが汚れだったことに...
毎度ありやす。 「ねこのかぶりもの」の新作が出ていたので早速買ってきました。パッケージはこんな感じ。季節柄クリスマスバージョンですね。種類はサンタ、トナカ...
毎度ありやす。 平凡だけどいろいろあった。 まとめて書こうと思う。 <Amazonプライム・ビデオ> BTTFシリーズが公開終了してて呆然。 ...
毎度ありやす。 チャコスタがあると炭を熾す時に便利ですよ~♪的なYoutubeで見て、速攻感化されたアウトドア初心者のオッサンがあれこれ物色した結果、折り...
毎度ありやす。 消えたはず?のベルジャンチョコレートチャンクが復活しててオッサンびっくりしたぜ。息子に「おいちょっとそこどけろw」と写真まで撮ってしまいま...
毎度ありやす。 連休2日目はチューリップの球根を植えました。去年掘り上げて保管しておいたものです。この時期に植えると来年の4~5月くらいに咲くみたいですが...
MC330CRの設定方法。 私的TIPSでサーセン。 <MC330CRの初期設定> 1)送信機の舵角量を最大、トリムがニュートラルの状態で送信...
毎度ありやす。 どうにか復旧出来ました。 アクセス数もカウントされています(^^; 不具合の原因はやはりプラグインでした。インストールして...
CORESERVERの大規模リニューアルでWordpressが不安定になってしまい現在復旧作業中です。 <今朝> なんとなくアクセス解析を覗くと前日のア...
KO PROPOの2.4GHz受信機「KR-408S」と「KR-407S」の違いについて。 <KR-408S> ・アンテナ線が妨害電波に強いシー...