2016-07

DIY

門柱作りに挑戦(10)

毎度ありやす。小さい方の基礎と大きい方の基礎が出来上がりました。そして梅雨真っ只だったと思います。2週間近くまったく作業が進みませんでした(^^;▼水没中▼こちらも水没中※2015.8.17門柱作りに挑戦(11)へ続く【送料無料】「Pron...
DIY

門柱作りに挑戦(9)

毎度ありやす。こないだの続きです。大きい方の基礎を打ちます。小さい方で一度経験してるから大丈夫だ!と自分に言い聞かせての作業です。▼100mm厚で砕石を敷いて転圧します。ブロックを使ったり、踏んだりですね。▼ブロックを並べると"やる気"が出...
DIY

門柱作りに挑戦(8)

毎度ありやす。土曜の夕方に少し時間が取れたので、大きい方の掘り方を進めました。▼線に合わせてガンガン掘っていきます。▼たかが30センチ。▼されど30センチ。▼処理に困る土の山。▼掘り出した土はとりあえず土嚢袋へ。▼流石に暑い(^^;▼掘りっ...
DIY

門柱作りに挑戦(7)

毎度ありやす。次に大きい方の基礎作りをします。掘るサイズを間違えないように、はなうたちゃんに線を書いてもらいました(^^;ママさんの友達から剣スコも借りてきました。そして今週は時間が取れず、作業は翌週へ持ち越し。▼剣スコ。▼一番外側のライン...
DIY

門柱作りに挑戦(6)

続きです。基礎を打つために穴を掘ります。そこは角スコじゃなくて剣スコ使えよ~って感じで深さ300mmを目指して頑張りました。酷かったです(笑)。はなうたちゃんの話では砕石100mm、基礎100mm、1段目のブロックは半分だけ土に埋るという計...
DIY

門柱作りに挑戦(5)

毎度ありやす。前回、前々回とで材料や道具の入手先、価格帯が掴めたので、設計図(はなうたちゃん作)を見ながらの作業です。先ずは基礎を打ちます。基礎打ちの手順は、穴を掘って、砕石を敷いて、踏み固めて、型枠を作って、配筋して、コンクリートを流しま...
日々

嬉しいな~。

息子からサプライズなプレゼントを頂きました(^-^)。
日々

【YbInfo】ノートパソコン(U24E)のバッテリー劣化状況を調べる。

今年で5年目になるU24Eも仕事に遊びにと毎日使いまくってるせいか、フル充電なのにときどきバッテリーアイコンに赤い×が付くようになりました。バッテリーの限界かな?というわけで、Yuryu's Battery Information(YbIn...
テキストのコピーはできません。