2017-03

DIY

アプローチ作りに挑戦(16)

毎度ありやす。前回、土バージョンと砂バージョンの目地を実際に作ってみたんだけど・・・、折角なんで他のも見ることにした。▼サンプル取寄せ中。ついでにプチ墨出しもしてみた。あちこちにマーキング。仕上がりの高さと玄関ポーチを照らし合わせたら良い感...
DIY

アプローチ作りに挑戦(15)

前回の続き。目地の色と幅を決めるため、サンプルを作ってみることにした。とりあえず下地用に使う砂を目地にするバージョンと、掘削で出た山砂を目地にするバージョン。▼掘削開始。▼枠のサイズは800mmぐらい。▼テストなので砕石や砂は敷きません。▼...
DIY

アプローチ作りに挑戦(14)

毎度ありやす。本日の作業は割れレンガ作り。ブロックタガネと石頭(せっとう)ハンマーでバキバキ割っていきます。ブロックタガネは平タガネよりも幅が広いタガネで、レンガを効率良く割ることが出来ます。石頭ハンマーは、柄が短くヘッドが重い玄翁でタガネ...
育児

【乗れた!うちの子天才だ!(親バカ)】へんしんバイクを選んで良かった理由

毎度ありやす。さて、へんしんバイクをバランスバイクとしてだいぶ乗りこなすようになった息子。そろそろいいかな?というわけで、先日ペダル一式を取り付ける事にしました。パーツが少ないのでサクサク進むと思いきや、途中で手順が違う事に気が付き・・・、...
修理

【WD-40】ソールがギュウギュウと鳴るスニーカーを直す方法

毎度ありやす。スニーカーのソールがギュウギュウ(ギュッギュ)と鳴りだしたら、中敷きを外してWD-40を吹きかけると静かになります。注意点として、吹き付け量が多いと液が染み出してくることがあるので適宜加減しながら行います。また、液には独特な臭...
日々

【使い方】Free Video Compressorを使って動画のファイルサイズを小さくする

動画のファイルサイズを小さくする時に便利なフリーソフト「Free Video Compressor」のご紹介。面倒な操作や設定が不要で「今すぐ!」って時に役に立つと思います(^^。使い方はめちゃくちゃ簡単です。目標ビデオサイズ(圧縮率)を1...
DIY

【簡単】完成は一年後!オッサンが味噌作りに挑戦(2)

味噌作りの続きです!※画像多め。▼大きめの保存容器が無かったので急いで買ってきました。タッパ的なやつにしましたが、サイズがいろいろあって迷いました(^^;▼水に浸した大豆はだいぶ大きくなりました。▼芯も無いようです。圧力鍋にかける前に大鍋で...
DIY

【簡単】完成は一年後!オッサンが味噌作りに挑戦(1)

毎度ありやす。はなうたちゃんから頂いた「味噌作りセット」を早速作ってみることにした。味噌作りのおおまかな流れ(1)大豆をよく洗う→(2)大豆を水に浸し18時間以上置く→(3)大豆を煮る(圧力鍋なら約20分、大鍋ならアクを取りながら約3時間)...
オンラインクレーンゲーム

【今日の戦利品】どこでもキャッチャー「神戸カマンベールチーズケーキ」

毎度ありやす。相変わらずお菓子ばっかりですが、今回は白餡のようなもの?をケーキ生地でくるんだ神戸カマンベールチーズケーキをゲット。甘党向けのホイルケーキでした(^^v■どこでもキャッチャー▼楽天で見る神戸カマンベールチーズケーキ 大 神戸お...
DIY

アプローチ作りに挑戦(13)

毎度ありやす。さて、3月になりました。今年一発目のアプローチ作り作業はまもなく始められそうです。で、試しに18個のレンガを並べてみました(画像でだけど)。こうしてみると、18個中5個のレンガを割っていけば良さそう。まあ、割れレンガの大きさに...
テキストのコピーはできません。