2017-10-02

バケツ稲作り

バケツで稲を育ててみる(8)

毎度ありやす。ご近所の稲刈りに合わせて、我が家のバケツ稲も刈り取りをしました。刈り取りは株元からハサミでばっさり。刈り取った後の稲は根元の方を紐で縛ってまとめ、雨の当たらないところで10日ほど吊るして干すそうです。鳥に注意。乾燥させたら脱穀...
DIY

和室の畳をフローリングにする(2)

毎度ありやす。畳の部屋をフローリングにしました!のつづきは回を重ねるまでもなく今回で終了です。やり方の手順は前回紹介した動画に沿って行ないました。なんとなく丸のこがズレるので、途中から手ノコに切り替えました。フロア釘の釘締めがけっこう大変だ...
DIY

和室の畳をフローリングにする(1)

毎度ありやす。リビングの隣にある和室をもうちょっと使い勝手よくするため、畳からフローリングに張り替えることにしました。手元時代にリフォーム現場はたくさん見てきたのですが、実際自分一人で行なうのは初めてでやや不安・・・と、大工師匠にLINEで...
テキストのコピーはできません。