
あの棒の仕組み
今日あった「へぇ」。 以前から気になっていた火災報知器の点検員さんが持っている棒の先を見せてもらった。煙かガスが出ているのかな?と予想していた所に...
今日あった「へぇ」。 以前から気になっていた火災報知器の点検員さんが持っている棒の先を見せてもらった。煙かガスが出ているのかな?と予想していた所に...
TwitterやInstagramは抜群に楽しいけど、疲れる事も多いし、あまり意味のない事に時間を溶かしている気がして。集客を目的とした活用も微妙になり...
前回の続き。 結論から言うとFire TV Stickが起動しない原因は電力不足だった(そんな気はしてた)。ナビの背面に繋いだUSBケーブルは4....
体を洗うボディタオルの材質を化学繊維のナイロン100%から天然繊維の麻100%に替えてみた。水に濡らすとやや重くて硬い感じ。麻100%は泡立ちがあんまり良くない...
このスポンジじゃ、うちのサイドガラスのウロコは取れなかった。結構丁寧に施工したつもりなんだけど、軽度なウロコじゃないとダメなのかも。 2回...
セレナの燃費記録(常時ECOモード)です。 淡々と記録中。 エアコンを多用すると燃費は一気に落ちてしまいますね。 <結果> 走行距離...
HDR-CX675にリモートコマンダー RM-VPR1を接続してみた。伸び縮みだけが取り柄だったベルボンのウルトラスティックが、親指一つで電源のオン・オ...
セレナの燃費記録(常時ECOモード)です。 淡々と記録中。 <結果> 走行距離:619.2km 給油量:41.61L 実燃費:14...
ガーデンアグリパイプで狭いベランダでも使えるソーラーパネルの架台を作った。ベランダの壁に立て掛けるスタイル。架台とは呼べない姿ではあるが、一応これでも最適な方角...