この記事は最終更新から3年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
前回の続き。
今年は雪が多いっすね!
目地入れが出来たのは2月でした(^^;
土曜日
始めた時間が遅かったので、拭き取る時間を考えて1/3くらいの面積にセーブ。
<目地入れ>
ゴム鏝が意外と高かったのでゴムベラを使いました。モルタルはもう少し緩めでも良かったかな。
<拭き取り>
拭き取る面積が大きいと、ついついスポンジを大きく動かしてしまう。けど一枚一枚拭っていった方が結果的に早く終わることが判明(季節や気温によって変わります(^^;)
<水が冷たすぎて草>
浸水するグローブなので殆ど素手でした。
お湯のバケツで手を暖めながら進めました。
日曜日
遂に完成しました!
2017年の着工から数えて1165日掛かりましたw
掛かった費用はおよそ15万くらいかな?と思います。
▼全部土だった頃が懐かしい。
というわけで、テラス作りに挑戦はこれでおしまい!
次回より「立水栓作りに挑戦」が始まりますwww