日水連(日本水泳連盟)によるロゴマークの取扱規程について(1)

以下、日水連が配布してる「【大切なことですから、本欄を読んで必ず守ってください】」という紙の一部に不明点があり、直接電話で聞いてみたって話。水泳関係者なら一度は見たことあるアレですよ。水着や持ち物に使っていいロゴの規程は云々ってやつ。

【大切なことですから、本欄を読んで必ず守ってください】

ロゴマーク(メーカーロゴ)、マーク、ロゴの違い

「arena」を例にして聞いてみた。

回答をまとめるとこんな感じになった。
おわかりいただけただろうか。

文字だけ(タイポグラフィ的な)=「マーク」
記号だけ(シンボル的な)=「マーク」
上の二つを合体した形=「ロゴ」

こういう事らしい。

「水着」についていてよい大きさと数

「メーカーロゴまたはマークは30cm2以内で1ヵ所(注1)」
注1.ワンピース水着の場合は、ウエストより上に1つウエストより下に1つ許され、ツーピース水着の場合は、上部に1つ下部に1つが許される。ただし、これらのロゴマークは相互に隣接しておくことはできない。

つまり・・・

<メーカーロゴまたはマーク(30cm2以内)>
・長方形なら、3cm×10cm
・正方形なら、約5.4cm×約5.4cm

ってことになる。

「ウェア」についていてよい大きさと数

「メーカーロゴは40cm2以内で1ヵ所。マークは20cm2以内であれば、いくつ、ついていてもよい」

つまり・・・

<メーカーロゴ(40cm2以内)>
・長方形なら、4cm×10cm
・正方形なら、約6.3cm×約6.3cm

<マーク(20cm2以内)>
・長方形なら、2cm×10cm
・正方形なら、約4.4cm×約4.4cm

ってことになる。

「その他のもの」についていてよい大きさと数

「メーカーロゴは20㎠以内で1ヵ所。マークは20cm2以内であれば、いくつ、ついていてもよい」

つまり・・・

<メーカーロゴ(20cm2以内)>
・長方形なら、2cm×10cm
・正方形なら、約4.4cm×約4.4cm

<マーク(20cm2以内)>
・長方形なら、2cm×10cm
・正方形なら、約4.4cm×約4.4cm

ってことになる。

ん?

画像にあるメッシュバッグが持ち込めなかったという記事を見つけた。持ち込み出来るかを店員さんに確認してから購入されたそうですが、「メーカーのマークが複数付いているから」という理由で大会当日に持ち込めなかったとか。「お知らせ」と「取扱規程」で内容が異なっていることや、より効力が強いのはたぶん「規程」?と記事では綴られており、非常にモヤモヤしましたw

<関連リンク>
~今日はこんなことがありました~(Ameba支店)まさきちB-log -司法書士と子育てをしています-(まさきち様)

というわけで、持ち込めないバッグがあった件についても日水連に問い合わせました。
以下、回答です。

<質問>
・同じバッグなのに大会によって持ち込める物、持ち込めない物があるのは何故ですか?
・可否基準は現地スタッフによってバラバラですか?

<回答>
・規程に基づいてやっているので間違いは無い(みたいなニュアンス)。

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

・・・はい、というわけで報告は以上です。大会当日にいきなり「それ使えないから裏返して入って!」「ロゴが大き過ぎるからそのバッグを持っては入れません」とか言われちゃう選手が1人でも多く減ることを願っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事は2023年8月25日時点のものとなります。

規程が変更、改正される場合があります。
参加要項には都度目を通しておいてください。

スポンサーリンク
sponsored link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

テキストのコピーはできません。