たかがケーブルされどケーブル

HDMIケーブルにも規格がいろいろあるんだってね。対応する解像度とかリフレッシュレートが結構違う。そして、バージョンが新しいほど帯域幅(1秒あたりのデータ転送量)が大きくもなる。簡単にまとめたけど、PC買う時に役立つかもしれない。

HDMIケーブルの規格によって表示できるもの、できないもの

[HDMI2.1]
240Hz:フルHD(1920×1080)
240Hz:WQHD(2560×1440)
240Hz:4K(3840×2160)
120Hz:5K(5120×2880)

[HDMI2.0]
240Hz:フルHD(1920×1080)
144Hz:WQHD(2560×1440)
60Hz:4K(3840×2160)
30Hz:5K(5120×2880)

[HDMI1.4]
144Hz:フルHD(1920×1080)
75Hz:WQHD(2560×1440)
30Hz:4K(3840×2160)
不可:5K(5120×2880)

[HDMI1.3]
144Hz:フルHD(1920×1080)
75Hz:WQHD(2560×1440)
30Hz:4K(3840×2160)
不可:5K(5120×2880)

[HDMI1.2]
60Hz:フルHD(1920×1080)
30Hz:WQHD(2560×1440)
不可:4K(3840×2160)
不可:5K(5120×2880)

[HDMI1.1]
60Hz:フルHD(1920×1080)
不可:WQHD(2560×1440)
不可:4K(3840×2160)
不可:5K(5120×2880)

[HDMI1.0]
60Hz:フルHD(1920×1080)
不可:WQHD(2560×1440)
不可:4K(3840×2160)
不可:5K(5120×2880)

主要なHDMIバージョンとそれぞれの帯域幅

HDMI1.0 – 1.2a/帯域幅:4.95Gbps
HDMI1.3-1.3b/帯域幅:10.2Gbps
HDMI1.4-1.4b/帯域幅:10.2Gbps
HDMI2.0-2.0b/帯域幅:18Gbps
HDMI2.1/帯域幅:48Gbps

表示に必要な帯域幅

フルHD(1920×1080)144Hz:8.00Gbps
フルHD(1920×1080)240Hz:14.00Gbps
WQHD(2560×1440)144Hz:14.08Gbps
WQHD(2560×1440)240Hz:24.62Gbps
4K(3840×2160)144Hz:31.35Gbps
4K(3840×2160)240Hz:54.84Gbps

<メモ>
・例えば、フルHDでリフレッシュレートを144Hzで表示させたい場合、HDMI1.4以上のケーブルを使うことで必要な帯域幅(8.00Gbps)をクリアする。
・HDMIケーブルは対応しているのにリフレッシュレートが上がらない場合、ディスプレイ側のHDMIコネクタ規格、グラフィックボード側のHDMIコネクタ規格を確認する。
・上位のHDMI規格に対応しているディスプレイでも、最大リフレッシュレートが低いものがあるので注意。

スポンサーリンク
sponsored link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

テキストのコピーはできません。