毎度ありやす。
息子を連れて近所にオープンしたセカストへ散策。脇目も振らず向かった玩具コーナーは思いのほか何も無く、パチ屋の景品的なものが並んでいるだけでテンションダダ下がり。いやいや一つくらい何かあるだろう・・・って発見したのが、使いこまれた100円のジャスティスハンター。とりあえずコレでいいや(^^;とレジを済ませ早々に退散。で、車内で開封の儀を行った所、SG版のハンターである事と認識用の爪が折れちゃってる?のを発見。価格相応なわけだ。
(認識しないシフトカーに息子は納得しないだろうな・・・。)
(・・・・・・。)
(・・・・・・・・・。)
小一時間考えた末、別店にて運よくDX版でピカピカのハンターをゲット。もちろん爪は折れていません。我ながらバカ親です(苦笑)。そして帰宅後、事件発生。
▼SG版もDX版も見た目は殆ど変らないよね。
▼認識部分比較。
息子には爪の折れたSG版はトラブルの元だと思い(笑)DX版だけを渡していたんですが、試しに爪の折れたSG版をドライブドライバーに入れたところ・・・見慣れない「!」が出たあと、
『スーパー ミッドナイト シャドー!!』
まさかの音声に興奮する父、そしてよく分からないけどベルトさんが長いセリフを喋って嬉しい息子(笑)”折れた爪”は意図して削られたらしい。地元に凄い人が居たもんだ・・・。
▼普通のハンター
▼スーパーミッドナイドシャドーになったハンター
ちなみにSG版の回転をスムーズにしちゃう改造もありました。
▼シフトカー改造 食玩、ガシャをDXのように回転させたい!