この記事は最終更新から7年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
毎度ありやす。
(中略)
ママさん「目覚まし時計を買ってあげようかな?」
僕「仮面ライダーのやつなら喜ぶよ!」
ママさん「そ、そうね・・・(^^;」
(中略)
仮面ライダーの時計を探した事がある人なら分かると思いますが、驚くほど種類が無く、1号、響鬼、龍騎、ブレイド、ファイズくらいしか見つかりません。
▼一度でいいから現物を見たい。
(中略)
作った方が早いわ。
(中略)
というわけで、100均のアナログ時計を使って作ります。
▼分解して
▼画像収集
▼思いのほか人数が多くなってしまい、一部の昭和ライダーは省略
▼配置
▼印刷
▼カット
▼分解
▼休憩
▼元々の文字盤をトル
▼新しい文字盤よ!(ゴチャゴチャ(笑))
▼微調整
▼文字盤がゴチャゴチャしてて「針」が見えないので、長針、短針に白い紙を貼る
▼あとちょっと
▼完成
<追記>
「青い時計」が良いそーです。
息子「あれ?シンは?」
父「(!)」
省いた昭和仮面ライダーがバレましたw
父「よく見たらキバも居ないわ。作りなおす。」
ママさん「(^^;」
▼絶手直し
▼追加したライダー
▼ちと盛り込みすぎたなw(文字盤は白にしました)
※一部写真の公開がグレーであるため、該当箇所にボカシを入れました(^^;
|