修理

修理

石油ストーブの芯交換|CORONA 反射式石油ストーブ RX-2221Y

石油ストーブの芯交換をした。芯は消耗品だ。火が付きにくくなったり、消火の時にやたらニオイがするなら交換した方がいい。ほとんど自分用に交換手順をまとめた。RXシリーズは構造がシンプルで嬉しい。型番灯油タンク、電池、燃焼筒を取り外す【POINT...
EA SPORTS WRC

Thrustmaster Rally Wheel Add-On Sparco R383 Mod|パドルシフトの根っこが割れたら見るページ(2)

前回の続き。いでよ、プラリペア。プラリペアは、アクリル樹脂の粉と専用の液体を混合して重合硬化させる補修剤だ。溶かして固めるから強度は抜群だろう。というわけでカバーから直していく!次はヒンジのパーツだ。左のシフトのヒンジも割れていたので補修し...
EA SPORTS WRC

Thrustmaster Rally Wheel Add-On Sparco R383 Mod|パドルシフトの根っこが割れたら見るページ(1)

さて、今回の内容は有志の方から譲って頂いたThrustmaster Rally Wheel Add-On Sparco R383 Modのパドルシフトを分解&修理したという内容だ。右のシフトのカバーにある亀裂を直すつもりで分解したが、シフト...
修理

レトロゲームを修理|影忍者 KAGENINJA(LCD GAME DIGITAL / バンダイ)

義父のゲームウォッチを修理した。動かない原因は端子に付いた青サビだった。無水エタノールや耐水ペーパーでは埒が明かないのでリューターで削ってやった。画面左下の液漏れには触れないでおく。少々荒っぽく終わらせたが、とりあえず遊べるようになったので...
修理

SL/SRボタンが反応しない(シンクロボタンもLEDもダメ)ジョイコンの修理

毎度ありやす。イカれたジョイコンの左を直しました(SL/SRボタン効かない&シンクロボタン効かない&LED光らない)。原因はフレキシブルケーブルの断線で、リペアパーツに交換したらサクッと直りました。何番煎じか分からん修理記事でサーセン。現状...
修理

シロカ(SHB-315)ホームベーカリーのベルト交換

ホームベーカリーをひっくり返した時に「カラカラ」と音がしたらベルトの劣化が進んでいるかも。うちのベルトは完全にバラバラでした(分解するとベルト片と糸くずが)。羽根さえ・・・ッ!羽根さえ回ればまだ使えるというのにッッッ!!と、いうわけでベルト...
RBR

【RBR】庶民派エンジョイ勢、USBハンドブレーキを全力修理する

毎度ありやす。USB端子がもげてしまったハンドブレーキを全力で修理。アロンアルファ()や中途半端な半田技術では手に負えないことが分かり、追いアロンアルファをしたところで、僕と基板とUSB端子のライフがゼロになりました。さすがにアロンアルフア...
修理

石油ストーブの芯交換をした

最近の芯は説明書も付いてるから良いね。あと、会社のやつより簡単だった。まだまだ使うぞw
修理

【修理】あんしんてんとうくん(脱線あり)

息子「防犯ブザーの止め具のところが壊れちゃった」僕「ちょっと見せて?」(中略)あんしんてんとうくんは、息子が小学校入学の時に支給された防犯ブザーで、初登校以来ランドセルにずっと付けています。幸い、出番はまだありません(無くて良い)。見たとこ...
修理

トイラジヘリのバッテリー交換

子供のトイラジヘリを修理。未開封品だったんですが、バッテリーが過放電で詰んでたようです。Li-ionからLi-poになっちゃったけど、なんとか直りました。
修理

【全力で修理】シフトカーホルダーを直すのは「なぜ」か

毎度ありやす。さて、久しぶりの修理記事です。今回のターゲットは仮面ライダードライブに登場した「シフトカーホルダー」です。息子曰く「友達と遊んでで、片付けた後によくみたら壊れてた・・・」とのこと。どれどれ。▼えっ分断!?www▼どんな戦い方し...
修理

【効果絶大】U24Eのヒートシンクファン清掃&CPUグリス交換

ノートパソコンのCPUグリスを交換したらメチャクチャ静かになりました!死んだって意味じゃなくて快適になったよ!ってことですw<参考サイト>ASUS U24Eのファン異音を修理してみた()<清掃前>・YouTubeを再生させるとファンが全力で...
修理

【WD-40】ソールがギュウギュウと鳴るスニーカーを直す方法

毎度ありやす。スニーカーのソールがギュウギュウ(ギュッギュ)と鳴りだしたら、中敷きを外してWD-40を吹きかけると静かになります。注意点として、吹き付け量が多いと液が染み出してくることがあるので適宜加減しながら行います。また、液には独特な臭...
修理

仮面ライダードライブ RCトライドロン タイプスピード

ジャンク屋で見つけたトイラジのトライドロン。息子と僕はドライブ世代なので迷わず購入。劇中のようなファンタスティックアクションは出来ないけど、一般的な四輪車の挙動が楽しめる。スピードアップするターボボタンが有効になるのは直進時のみ。前進時にヘ...
修理

ディケイドライバーのベルトが切れたので、通りすがりの修理屋になる。

毎度ありやす。レジェンドライダーシリーズの変身ベルトは、DXシリーズの変身ベルトと比べるとだいぶ脆いね~。息子のベルトの扱いは決して荒くない方だと思うんだけど・・・。というわけで、秋の夜長、今宵はディケイドライバーのベルト修理でございます。...
修理

【全力で修理】マッハドライバー炎が壊れたのは「なぜ」か

今回の記事はマッハドライバー炎を修理したい人向けの内容です。事の発端は、劇中のチェイスがマッハドライバーをグーで叩いてシグナルバイクをセットするので、それに感化された息子も同じ様に数ヶ月に渡りほぼ毎日グーで叩き続けたこと。その結果、「うっ!...
修理

ときどき修理屋

我が家のワンパクがディスクトレイを壊したらしい。パパの修理スキルが今日もまた上がってしまったよ。▼ディスクが回るうちは使う!
テキストのコピーはできません。