
かける!かけない!?・・・かける!
クロッキー帳と色鉛筆と息子。「ショベルカー」と、にんまりドヤ顔。芯が無くなり途中で色が出ない事に気付くと、先の部分を睨んで「かけない!」と鼻息が荒い。違う色に持...
クロッキー帳と色鉛筆と息子。「ショベルカー」と、にんまりドヤ顔。芯が無くなり途中で色が出ない事に気付くと、先の部分を睨んで「かけない!」と鼻息が荒い。違う色に持...
その日、初めて二人だけで散歩をした。 繋いだ手の高さに息子の成長を感じた。 揺れる草木の音 田畑広がる土の匂い せせらぐ透明 走って 転んで...
毎度ありやす。 年の瀬ですな。そしてメリークリスマスですな。うちにやってきたサンタさんは息子にカーズを与えたようです。 ▼寝起きの2歳児でも中身が分...
息子の言葉のバリエーションが増えてきた。 ママ(ママ) パパ(パパ) ミーコ(飼い猫) ミー(飼い猫) ブーブ(自動車) ガー(ショベルカー) ...
こないだ息子が2歳になった。 言葉も前よりだいぶ喋るし、短い単語を言うと復唱する。 長めの単語はまだ難しいみたいけど、最後の音だけ全力で発音する。 「...
息子が持ってる『いろ』という本を開いた。 あか(しょうぼうしゃ) こんいろ(けいさつ) みどり(かえる) きいろ(れもん) むらさき(なす) く...
引き戸の開け閉めをマスターした息子が『網戸開けっ放し』という技を覚えたため、これに乗じてミーコ(猫)が外へ出てしまう。というわけで、掃き出し窓の網戸にストッパー...
中古のベビーチェアを磨いて新品のように仕上げました。 こんな時、やっぱりサンダーが便利です(手作業は効率が悪すぎました)。 傷やへこみもしっかり落ちます...
息子の右手親指が小児ばね指になっていて、整体院からのアドバイスを元に軽くテーピングをしてみた。少しでも早く良くなればと思う。ときどき指を押さえて渋い顔をするので...
気が付けば息子が1歳3ヶ月を迎えました。 誰に会っても「パパにそっくりだね!」という感想を頂く。 笑い上戸はママに似だな。 お風呂好きで助かる...