この記事は最終更新から10年以上が経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
息子の言葉のバリエーションが増えてきた。
ママ(ママ)
パパ(パパ)
ミーコ(飼い猫)
ミー(飼い猫)
ブーブ(自動車)
ガー(ショベルカー)
ブーウ・ザ(ブルドーザー)
シュッシュ(電車)
シャッシャ(電車)
カンカン(踏み切り)
イシ(石)
ハッパ(葉っぱ)
ピッピ(インターフォン)
ピッピ(テレビのリモコン)
ピッピ(DVDのリモコン)
ピッピ(エアコンのリモコン)
モーフ(毛布)
トアック(トラック)
バス(バス)
クック(靴)
ザアラシィ(アザラシ)
ラッコ(ラッコ)
エビ(海老)
タコ(蛸)
イカ(烏賊)
カニ(蟹)
ルカ(海豚)
セイ(オットセイ)
サメ(サメ)
アメ(雨)
ズー(象)
トラ(虎)
クマ(熊)
キイン(麒麟)
サル(猿)
パンジー(チンパンジー)
ウータン(オラウータン)
ショーオーシャ(消防車)
キューウーシャ(救急車)
カー(パトカー)
カクシー(タクシー)
ヒオーキ(飛行機)
ヘコプター(ヘリコプター)
コッシー(コッシー)
マンマ(ご飯)
ハタ(旗)
ハイ(返事)
ネムイ(眠い)
オモイ(重い)
シタ(靴下)
シッシ(おしっこ)
チッチ(おしっこ)
ジュッジュ(飲み物)
ジュッチュ(飲み物)
パン(パン)
モモ(桃)
ナシ(梨)
ダッコ(抱っこ)
イヤイヤ(嫌だ)
イヤヨー(嫌だ)
イーヤイーヤ(嫌だ)
カーテン(カーテン)←NEW