
【iPhone写真整理】.AAEファイルって何だっけ?
カメラロールに含まれる.AAEファイルは、アプリなどで写真や動画を編集した時に作られる作業用ファイルのこと。iPhone上で「元に戻す」が可能なのは.A...
カメラロールに含まれる.AAEファイルは、アプリなどで写真や動画を編集した時に作られる作業用ファイルのこと。iPhone上で「元に戻す」が可能なのは.A...
朝7時台にAmazon配達完了メール来た。 凄いなー、一体何時から準備してるんだろう。 ▼発売日の早朝に着弾したスプラ3(息子のです)
軽い力で良く飛ぶ(飛び過ぎる) アウトドアバドミントンが楽しい。 汗だくで子供と遊んできた。 (中略) Talbot-Tor...
長年愛用しているリッチェルのネコトイレ用スコップ(小粒用)。今ではこれ以外のスコップを使う気になれませんw おしっこの塊が崩れて小さくバラバラになっても、...
毎度ありやす。 8月上旬に家族全員で新型コロナに罹ってしまい、ここ2週間ほど自宅療養しておりました。 (中略) 最初に感染したのは僕で...
レギンス+ハーフパンツの快適を味わってしまい、ジーンズを履けない体になってしまった。濡れてもすぐ乾くし、日焼けしないし、すごく助かってる。1万くらいするレギンス...
流れるプールに身を任せる。 暑っつい夏もこれなら快適。 寄り道もした。 ひたすらザリガニが釣れるトコだった。 これはこれで楽し。 ...
猫飼いの永年のテーマ「猫砂の飛び散り問題」が概ね解消しました。 <やり方> 猫用トイレの入口を壁に向けて配置します。もし猫用トイレが2つある場合は、入口...
ドローンは規制&規制でエンジョイ勢が気軽に飛ばせる時代は完全に終わっちゃったね。さて、品定めする楽しみも無くなったしドローンの羽で竹トンボでも作るか。 ...
こわれた「おもちゃ」を修理してくれるボランティアグループ「日本おもちゃ病院協会」が気になってる。 なり手希望者の多くは団塊世代、企業退職者などのシ...
虫が苦手な息子。相変わらずビビりですが昔よりは少しマシになりましたw ミヤマカミキリムシ。大型のカミキリムシです。胸の部分にある皺(しわ)が特徴。皴が...
築10年目。いろいろ起きてくる。 一人暮らしの時に中古で買ったソファに限界が来た。長いことお世話になったな、元は取った。てことで、新しいソファーを入れた。...
カナブンとコガネムシって全然違う虫だったんですね。俗称はカナブン、正確にはコガネムシ、えっ?ハナムグリ?か、カナブン!wwwって感じにバリテキトーに覚えてました...
某日。 砂浜には大量の流木と人工物のゴミが目立ちました。 砂利浜では無いのでシーグラスや貝殻はありません。 それでもたくさん拾...
息子「ママー!パパ携帯壊れたってー、川に携帯入れたら壊れたってー!」 ママさん「・・・」 (中略) やらかした。 意図的に水没させるのはダメだっ...
1)Lenovoの言い訳 「領収書付きの売買契約が成立しているのにも関わらず、一方的なキャンセルとはどういう事ですか?」という性悪な質問をLenovo...
毎度ありやす。 悪夢で目が覚めた土曜日の朝は、76%値引きになるバグったクーポン「AFFSP0619」でLenovo祭りに参加。オチとしては「レノボ側の設...
見て見ぬふりもここまでだ。 汚れを一掃する。 <ビフォー> <アフター> なんやかんやで築1...
「釣り日和」という猫が釣りをしているガチャガチャ。愛猫と同じ白黒のハチワレが欲しくて何度か回しました。座った姿から漂う哀愁が堪らない。小物パーツも良く出来ていま...
はなうたちゃんの秘密基地で薪割りをマスターしてきた。 振り下ろす時に軽くしゃがむ(膝を曲げて腰を真下に落とす)、コツはこれだな。 肉の調達に行くと子供が...
アプリを使って「高速モード」と「節約モード」の通信速度を測ってみた。 節約モード 節約モードの通信速度は送受信最大300Kbps。また、...
初めてのeBay。TA03F用のウレタン・バンパーを購入。日本で買うより安かった。商品価格が3000円未満ならセカイモンやQoo10を使わない方が良いっぽい。 ...
auからUQモバイルに乗り換えた。更に安価な格安SIMもあったけど、リアル窓口があるUQにしてみた。 結果、月間の利用データ量が3倍に増えたにも関わらず、...
ワイヤレスマウス選びで迷ったらダイソーにある300円のやつを買えばいいと思う。 箱出しから4か月経つけど、これといった不満が無い。使用時間は一日平均10時...
毎度ありやす。 BB2C終了に伴い、mae2c(mae2ch)で「まちBBS」を見る方法をまとめました。 宜しければそちらをどうぞ。 BB...
毎度ありやす。 アクセス解析を見てたら「【31アイスクリーム】ベルジャンチョコレートチャンクが期間限定で復活してる!」のページを開いてる方がいらっしゃった...
BIOSのアップデートは慎重に行いましょう。通知が表示されても易々とONにしてはいけません。1/2の確率でパソコンが終わります。 非表示にする設定...
1.Vertical Sync(VSync)のオン・オフの違い 垂直同期設定(Vertical Sync - VSync)のオン・オフで見た目がどう変わるかの...
毎度ありやす。 小3の息子から美術系の質問を受けても困らないように、「Google Arts & Culture」を使って世界中の美術館を巡りました。世界...
中古のデジタルターゲットを発見する。NERF(ナーフ)のアレ。説明書が不足してるけどネットにあるので問題無し。ジャンクだったら修理で楽しむ予定が、ちゃん...