2014-10

日々

4444

会社の自販機で初めて当った!なんかラッキー(^-^)。
日々

ROLLY BRUSH(ローリーブラッシュ)を使ってみた

毎度ありやす。巷で話題のROLLY BRUSH(ローリーブラッシュ)を使ってみました。▼1個入りと6個入りがあります。今回使ったのは1個入りです。▼パッケージ裏面▼開封の儀。直径は約15mm。▼スマイルマークがかわいいです。<使ってみた感想...
日々

【簡単お手入れ】重曹でホーロー鍋の焦げを落とす方法

毎度ありやす。重曹を使ってホーロー鍋の焦げを落とす方法を書きました。これを読んでいるという事は、やらかしましたね!w▼はい、私も見事にやらかしました。▼重曹です。これを使って綺麗にします。▼焦げた所まで水を張り、重曹を大さじ2杯ほど入れて約...
DIY

【折りたたみ式什器】カントリーテーブル

毎度ありやす。ママさんがイベントで使う折りたたみテーブルを作りました。脚は折りたためます。▼夜なべ作業。▼いきなり完成です(笑)
日々

ブレーキから異音?

最近、我が家の車がちょっとおかしい。ブレーキを踏むと「フェーーーン(フィーーーン?)」と笛のような音が出る。しばらく走ると鳴らなくなる。冬の寒い日、夏の暑い日、湿度、天候、関係なく鳴る。聞き覚えの無い音で少々不安だ。あの聞きなれない音をネッ...
ゴールデンエッグス パズル系

【ステージ149~】ゴールデンエッグス パズル系 ~ならべて消してシュガーシュガー~

毎度ありやす。ステージ149は、無作為に消しまくればクリアしちゃう系。ステージ150は、ビームなピースをレインボーなやつで増やしまくるしか。▼ステージ149、150▼Congratulations!
ゴールデンエッグス パズル系

【ステージ147~】ゴールデンエッグス パズル系 ~ならべて消してシュガーシュガー~

毎度ありやすー。<プチ攻略法>ステージ147は、エヴァが1000点なので積極的に倒していきましょう。ステージ148は、ギターを壊してしまえば楽にクリア出来ます。壊さないでおくと高確率でコンフューズ地獄に陥ります。▼ステージ147、148
ゴールデンエッグス パズル系

【ステージ146】ゴールデンエッグス パズル系 ~ならべて消してシュガーシュガー~

新ステージ追加!ジェシカ姉さんキタ!!!1<追加ステージ概要>146~150『ベティとレディースバンド』いよいよ150ステージ到達!ジェシカ姉さん率いるレディースバンドの練習が始まっちゃうステージ!日頃のストレスを発散させてステージクリアを...
原石発掘

【Seria(セリア)原石発掘】本日の原石×3

というわけで、いきなりですが本日の原石発掘コーナーです。▼タイガーアイ出てこいや!▼まさかの新発見。ブロック同士をスリスリすると物凄い勢いで削れる!(笑)▼時間短縮になるけど、発掘してる感が物凄く希薄になる為、オススメはしません(^^;▼そ...
原石発掘

【Seria(セリア)原石発掘】本日の原石×2

『原石発掘』をまた買ってきた!狙うはもちろんタイガーアイ!(・・・ハマッたな、自分(笑))尚、初挑戦の時にタイガーアイ(らしきもの)が出たんだけど、キラっとした部分が小さすぎたので再挑戦です。▼なんだかんだで結構ワクワクする▼いざ!▼ゴリゴ...
ゴールデンエッグス パズル系

【ステージ145】ゴールデンエッグス パズル系 ~ならべて消してシュガーシュガー~

離れ小島にいるノーマンは敢えて狙わずに、ひたすらブロックを4つ繋げることだけに集中すればアッサリクリアできると思います。クリア最短手数は3でした。▼ステージ145▼Congratulations!
ゴールデンエッグス パズル系

【ステージ142~】ゴールデンエッグス パズル系 ~ならべて消してシュガーシュガー~

毎度ありやす。爆弾ステージは時間制限が無いので楽勝だと思います。▼ステージ142、143、144
ゴールデンエッグス パズル系

【ステージ141】ゴールデンエッグス パズル系 ~ならべて消してシュガーシュガー~

毎度ありやす。新ステージ追加!ステージ141はビームでブロックを狙うより、枠付きノーマンをさっさと消してしまった方が良さそうです。<追加ステージ概要>141~145『愛しのチアリーダー』アメフトの試合に向かうボブたちになぜかエレベータが立ち...
ギガテンバギー

【バキュームフォームで作る】ギガテンバギーがアバンテ風になるまで(2)

前回の続き。ボディ成型が出来たら、次は塗装です。▼透明にしたい所はマスキングします。▼仮置き。▼リアウイングの原型も作っておきました。▼ド定番のメタリックブルー。▼裏打ち。▼デカールも作ります。▼bel-rayで。▼ペタペタ。▼予備。▼必要...
ギガテンバギー

【バキュームフォームで作る】ギガテンバギーがアバンテ風になるまで(1)

毎度ありやす。さて今回は、バキュームフォーム(真空成型)を使ったギガテンバギーのボディ製作です。大雑把にですが写真をまとめてみました。▼まずは原型を作ります。▼コアファイターの偽物っぽい▼やり直し▼こんな感じかな?▼有り物で作った防塵ボック...
DIY

クロス糊

クロス糊について調べている実験動画を発見。超~~~~~~~~~っマニアックです!▼壁究会 壁紙ラボ 希釈型糊別接着実験▼壁究会 壁紙ラボ 希釈型糊接着性劣化実験 1年経過つづく<目次>壁から飛び出した棚がほしい(1)壁から飛び出した棚がほし...
DIY

3枚目の棚板(2)

おはようございます。(1)の続きです。▼ビス穴の開けなおしOK。▼金具取り付けもOK。全ての棚受金具を取り付けたら、一度棚板を乗せて金具の当たるところを罫書き、金具の厚み分だけ取り除きます。▼楽しい刻み作業。この日は雨天の為、室内作業でした...
DIY

3枚目の棚板(1)

毎度ありやす。2枚目の棚板の続きです。▼棚受金具の大きさに合わせて、壁のボードを切り取ります(一番端になる2箇所)。▼棚受金具は2枚重ねた強化バージョン。▼とりあえずの接着は瞬間接着剤を使いました。▼クランプやテープで固定。▼ビス穴がズレて...
テキストのコピーはできません。