2019-03

Firefox

【Firefox Quantum 66.0.1】ブックマークツールバーを多段にする

<追記(2019.10.10)>現行バージョン(69.0.2)でも使えています!ソースコードを置いておきます。DL後、解凍してお使いください。インストール先は別記事を参考にしてください。DL:userChrome.zip毎度ありやす。use...
日々

【フィット(GE6)】リアワイパーのゴム交換

毎度ありやす。ワイパーゴムのビラビラが劣化して、全く機能しなくなったので交換しました(リア)。▼取り外したブレード▼洗車の時にビラビラがどっかいったワイパーゴム。替えゴムはガラコワイパーのパワー撥水です。撥水効果が意外と持つのでリピートして...
DIY

テラス作りに挑戦(22)

前回の続き。ツルハシを振り回して掘削です。堀り幅は150mmくらい。深さは30mmくらい。続く!
日々

【フィット(GE6)】ワイパーの替えゴムのサイズ(NWB編)

フィット(GE6)に合うワイパー替えゴム(メーカー:NWB)をまとめました。交換の際にお役立てください。・フィットGE6の年式は「H19.10~H25.8(2007年~2013年)」です。・以下に紹介しているワイパーの替えゴムは、GE7、G...
DIY

テラス作りに挑戦(21)

前回の続き。半年ぶりの更新です。アプローチの手直しやら、花台作りやら、花壇作りやら、フェンスの土台設置とプチDIYを終えてテラス作りに戻ってきました。いよいよ大物です(^^;まずは整地をして平らに均します。そのあと作りたい形に線を引きます。...
DIY

【G27改造計画】ステアリングを大きくしたい

毎度ありやす。G27のステアリングを交換してる動画があって興味が湧く。こうしてみるとG27のステアリングは小さいんだなあ。▼Logitech G27 steering wheel modzalem(ザレム?)って所で買えるらしい。動画で交換...
DIY

花壇を作る(3)

前回の続き。毎度ありやす。卒園式の余韻が抜けなくて、一人でうるうるしてるパパですwさて、作りかけの花壇を仕上げますよ。▼涙目でレンガを割る様子w半円の方を一段高くします。ベルギーレンガは吸水率が高く、カスカスの乾いた状態で使うとモルタルの付...
育児

息子の卒園式で涙

卒園おめでとう!心も体も大きく成長したな。親の背を見て子は育つというけど、逆にパパはお前の成長に追いつくのがやっとだw見慣れた制服姿も今日で最後かと思うと寂しいな。泣いたわ。
DIY

花壇を作る(2)

前回の続き。四角い方は3段で完成なので、上部分の目地は深く仕上げる。丸い方は4段にする(予定)。あと少し。続く!
RBR

【RBR】GTX750Tiは・・・まだ戦えた!~OBS編~

毎度ありやす。未だにC2DなPCでがんがっとるオッサンです。OBSの設定がやっとまとまりました(妥協に妥協を重ねて)。なかなかじっくり検証する時間が取れなくて、このまま一生出来ないまま終わるかな~?なんて思ってました。まあ、時代的に誰かの役...
DIY

花壇を作る(1)

庭弄りの週末。アナベルが休眠しているあいだにレンガで花壇を作る。時期的に植え替えのタイミングが迫っているようで、急いで!とのお達しがあった。まずは完成をイメージした形に目印を置く。四角と丸がくっ付いた形になっていて、四角い方と円の方で段数を...
DIY

尺目のスケール

<8年前>僕(大工見習い)「スケール買おうと思うんだけど、種類がたくさんあってさ。ちょっと質問していい?」友達(大工)「うんうん。」僕「何メートルが良いの?」友達「あー、5.5mがいいよ。」僕「どうして5.5m?」友達「3mは短過ぎるかな。...
テキストのコピーはできません。