
ロッドスタンドを作る(2)
前回の続き。 ラフ画を見ながら組むだけ組んでみた。 適当なわりに収まり良好。 次回、塗装とかステッカーとか。 ...
前回の続き。 ラフ画を見ながら組むだけ組んでみた。 適当なわりに収まり良好。 次回、塗装とかステッカーとか。 ...
お手製ロッドスタンドを作ってみる事にした。 ▼だいたいこんな感じかな? あとは切って組んで着色するだけ! 続く!
毎度ありやす。 満を持してNGP6を導入(悪天で釣りが出来ない腹いせです)。結構簡単なので興味がある方はチャレンジしてみてください。導入にあたり9Bさんの...
ヤフーのストアアカウントにログインする時に、ちょっとした問題が起きました。パスワードを入力する欄が消えていて、代わりに「確認コード」の入力が求められたのです。ス...
台風19号通過後のサイカチ沼、月山池の様子です。 記録として載せておきます。 ▼緊急速報に名前が出るほど・・・。 ▼月山池 ▼月山池...
超重要追記※2020年2月くらいにチャーハン復活しました!(チャーハン愛つよw) 前回の続き。 宮城県全域を対象にチャーハンを扱っていない店...
2020年2月くらいにチャーハン復活しました!(チャーハン愛つよw) 行きつけの幸楽苑が「一部の店舗」に該当したらしく、メニューからチャーハンが消えてしま...
前回の続き。 材料費の節約と効率重視でグラインダーをメインで使っています。 石割り玄翁だったら何枚あっても(石が)足りないだろうなー(^^; ...
平日休みの珍しい日、ママさんと二人で海へ行った。釣りをしたい僕、読書をしたいママさん、現地でそれぞれ過ごすw 半信半疑で巻いた赤白のミノーにアタリは無くボーズ...
前回の続き。 増税前に石を追加購入。 状態の良い石をたくさんゲットできました。 続く!
前回の続き。 自作のメジャーを使ってみたい!という一心で釣りに出かけ、奇跡的にその願いを叶えることが出来ました。第一号は23センチの子バス。変な体勢になっ...
毎度ありやす。 タイトルの通り、フィッシングメジャーネタです。市販のやつで欲しいな~と思うデザインが無いのと、カッコいいやつはどれも糞高いんで、自分デザイ...
前回の続き。 修理が終わったiPhoneが無事に帰って来ました。 互換パーツなので林檎マークやiPhoneの文字はありませんが、その辺は全く拘らないので...
前回の続き。 ジグソーパズルのように外側から埋めています。 うわ、石が足り無すぎw 続く!
なんやかんやで1日釣りしてた。キャストがなかなか上達しない。どうしても上にいってしまうなあ。なので腕が無駄に痛いw 村田氏の真似してるけどなかなか上手くいかな...
携帯を道に落としてしまい、背面ガラスが割れてしまいました・・・。 落ち方が良かったのか、強化ガラスフィルムの効果か、前面の液晶側はセーフ。 帰宅...
前回の続き。 中央に向かって石を並べていたけど、 外側から攻めた方がいいかも・・・? 続く!
子供用のライフジャケットに続き、大人用のも手に入れました。手動膨張式と自動膨張式とで迷ったけど、最終的に両方を兼ね備えたやつにしました。3~4000円くらいの安...
ネックマウントとヘッドマウントを2年ほど使い込んでみた。ネックマウントは釣りに向いてない!と、当時は断言したが訂正していく。 狙った所を撮りたい場合、ヘッ...
ワームって何買ったらいいか解らないので、釣り動画を参考に一通り買ってきた。 【ゲーリーヤマモト】カットテール(3.5インチ/グリーンパンプキン/ブ...
釣りに明け暮れた1日。 時間の限りしこたま遊んだ。 息子は小麦粉で作った餌が好きみたい。 チューブの練り餌(小物用)は使い難くて却下された...
新しい竿(ダイソーロッド)を持って、日が暮れる前の一瞬だけ釣りに出かけた。珍しく誰も居ない。ヘラ師さんの姿も見えない。てか、魚の気配もない・・・。まあでも、満足...
墓参りの帰りに松島で少し釣りをした。夕まずめか、バシャバシャと魚が跳ねてる。 そして・・・、期待とは裏腹にボウズw ママさん「釣れるもんなら釣ってみなー...
続き。 やる気スイッチ、オン。 とりあえず石を切ってみました。 うーん、思ったよりこれは大変・・・。 やる気スイッチ、オフw ...
水中撮影用に防水ハウジングケースを買ってみた。純正は割高に感じたので中華製品です(^^;Amazonですぐに見つかります。 ▼FiTSTILL 防水防塵保...
家族で海水浴へ。 今年も月山を越える。 仙台の天気がいまいちでも、山形に入ると晴れてる事が多い。 だから多少の悪天は気にしなくてOK。 この日は...
前回の続き。 乱形石を買ってきました。 全然足りないけど。 尚、現場は雑草だらけですw 続く!
検索結果URLの末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を入力。 こうしておくと、Amazonが販売及び、配送する商品のみが表示される。 ▼普通に...
ちょいと見学・・・のつもりが色々買っちゃった。 Daiwa レガリス LT2000S-XHってリール(3980円)と、Major CraftのGo.Emo...
大きな飼育ケースに引越しです。1ケースあたりの頭数を抑えて、なるべく広く過ごせるようにしました。拾ってきた止まり木もなかなか良さ気。いい感じになりました。オスメ...