2016-11-11

DIY

アプローチ作りに挑戦(7)

毎度ありやす。「水盛りの印に水糸を張ってAを出し、掘りたいBを足す。水糸からA+B分下がった所が路盤となる。」※転圧しすると下がるので注意する。よし、段取り八分、ばっちりです。レンガの高さ出しがやっと頭の中で整理出来ました。※Sさんありがと...
テキストのコピーはできません。